~多摩市聖蹟桜ヶ丘クラス クリスマス会~
昨日は聖蹟桜ヶ丘クラスのクリスマス会でした
今まで練習してきた踊りをママやお友達の前で発表して、ゲーム等で盛り上がりました
発表したダンスは、キッズ達は一生懸命に、お家で復習してきていました
観ていて感動!!
クリスマスカードを用意してきてくれたキッズ達
嬉しい♡
昨日は聖蹟桜ヶ丘クラスのクリスマス会でした
今まで練習してきた踊りをママやお友達の前で発表して、ゲーム等で盛り上がりました
発表したダンスは、キッズ達は一生懸命に、お家で復習してきていました
観ていて感動!!
クリスマスカードを用意してきてくれたキッズ達
嬉しい♡
今日はガタガタになってる身体を(^_^;)整体で整えます
夜はヨガのインストラクターの友人とデートです❤️
ダンスとヨガ、ジャンルは違うけど、情報交換は必要だと思っています
ヨガの体幹の使い方や作り方はダンスを踊るうえでも参考になります
ヨガのスピリットの話しは奥深く、自分自身を見つめる事の大切さを感じ、自然体になれます
ダンスはとてもアクティブで、音楽に合わせ踊る事によってエネルギーを放出していると思います
言葉のないダンスの世界は、自分の世界観を作り出し楽しむ
ダンスでメッセージを伝えていくのは演劇的要素も必要で限りなく面白い
ダンスもヨガも奥が深いですね
楽しみ💏
ワインだなぁ🍷
最近個人レッスンのお問合せが多いので、簡単に個人レッスンの内容を書きますね
個人レッスンはダンス全般と歌のステージング等が主です
ダンスは、ジャズダンス、テーマパークダンス、バレエが主です
身体の正しい使い方やオーディションを受ける為のレッスン等が主な内容です
受講する方とコミュニケーションを取りながら進めていきます
歌のステージングは、目線や手の使い方や、お客様に歌のメッセージを伝える為に必要な演劇的なアドバイスです
歌のメッセージを伝えるのには、歌がうまいだけでは伝わらないです
どのタイミングで目線を変えていく事や、体のむき、手の使い方などはとても重要です
日本では、ステージングはあまり重要視されていませんが、海外ではステージングの良しあしでライブやコンサートが劇的に変わるという事がわかっているので、ステージング技術が高く評価されています
その他、気になる事や、ご要望があれば、いつでもお問合せくださいね
個人レッスンのページは作成していませんので、直接お問合せ下さい
【お問い合わせ】
メール mail@haydance.net
携帯 08031282281
fax 03(5313)2142
HAYダンスカンパニー初のクラッシックバレエのヴァリエーションのワークショップ企画です
眠れる森の美女 第三幕よりオーロラ姫のヴァリエーションを行います
今回のヴァリエーションは、初めてヴァリエーションを受講する方も安心して受講出来る
ワークショップです
それぞれのテクニックに合わせて指導致します
「ヴァリエーション踊った事ないけど、、、大丈夫かなぁ」
と思ってる方も安心して受講して下さいね
テクニックをレベルアップしたいという方も、参加者の方の要望にお応えいたします
ヴァリエーションの詳細はこちらのページをクリックしてご覧くださいね
【お問い合わせ】
mail@haydance.net
【fax】
03(5313)2142
【電話】
08031282281
生徒さんが、大学のニューヨーク留学を終えて帰国
先日ダンスのレッスンに来ました
ニューヨークで良い刺激を受けたのでしょう
キラキラと輝いていました
レッスン後に彼女から届いたメールをご紹介します
「NYに行って、ダンスを踊ることも観ることも大好きなんだなって改めて思いました
言葉のないダンスの世界は、言語の壁を取り払って感情を伝えることのできる、世界共通の素晴らしい言語だと思いました!」
私も20代の時にニューヨークへダンス留学をした時、同じ事を感じました
言葉のないダンスの素晴らしさ
自分の肉体を通してメッセージを伝える
ブラボーです
彼女はミュージカルも何本も観て
ミュージカルにも大・大・大感動
実は、私もニューヨークで観たキャッツに大感動でした
感動に年代の壁はないのですね
ウイキッドは、残念ながら観られなかったと
10月の当カンパニーのミュージカルワークショップはウイキッドもやります
ミュージカル大好きな方、是非ご参加下さいね
ミュージカルワークショップ、皆さんのご参加を心よりお待ちしております
今回は、今までのミュージカルワークショップにはなかった秘策があるんです
お楽しみに♥
ミュージカルワークショップを始めて5年目になります
スタートした時は、参加者は3名でした
正直、続けていけるのか?
迷いましたが、スタッフと自分を信じて続けてきました
現在はリピーターの方々も増えて、アットホームに、真剣にワークショップを行っています
10月8日(日曜日)14時~
10月9日(月曜日・祭日)10時30分~
今回はマンマミーアよりダンシングクイーン
ダンシングクイーンは英詩でチャレンジします
ウイキッドより魔法使いと私
モアナと伝説の海よりどこまでも~
初級ですので、初めての方も安心してご参加くださいね
詳細はこちらのページをご覧下さいね
写真は今までに開催した、ミュージカルワークショップのレッスン風景です
そしてもう一つのワークショップ
当カンパニーでは初めての試み
バレエのヴァリエーション、眠れる森の美女より第三幕オーロラ姫のヴァリエーション
初めてヴァリエーションにトライする方も安心してご参加頂けます
スキルアップをしたい方も、適切なアドバイスを丁寧に、表現力も重視したレッスン内容です
詳細はこちらをご覧下さいね
久しぶりのブログ更新です
いつもバタバタな感じで、更新の間隔があいてしまいすみません
私が長年、講師を務めていますAJTバレエサークルでは、毎年1回、武蔵野市より、無料公開講座を開催しております
初めてバレエに触れる方、子供の時に習っていた方・仕事等の都合でバレエをやめてしまった方、、、、などなど
そんな方々の為に、3日間の無料公開講座です
♪初級ですので、初めての方での安心してご参加ください♪
スケジュールに合わせて、1日でも全日でも無料で受講出来ます
6月28・7月5日・7月12日(水曜日)
am10:30~12:00
JR武蔵境の市民会館にて
詳細は武蔵野市 武蔵境 大人バレエ無料公開講座こちらのページでご覧ください
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
4月30日(日)
府中の森芸術劇場にてダンスとミュージカルの発表会を開催します
ワークショップはゴールデンウィークにミュージカルワークショップ
その他のワークショップはテーマパークダンスワークショップ
演劇とダンスのワークショップ
チアダンスワークショップ等を予定しております
ダンスレッスンは
大田区鵜の木キッズジャズダンスクラス
大田区鵜の木ジャズダンスクラス(小学4年生以上)
多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエ キッズ&ママクラス
多摩市聖蹟桜ヶ丘モダンジャズダンスクラス(小学4年生以上)
武蔵野市武蔵境大人バレエ初級クラス
劇団俳小の俳優の為のダンス入門クラス
各クラス、ダンスの楽しさを感じて頂ける様に、スタッフ一同頑張ります!!
来春の4月の発表会に向けて、モダンバレエのRIN先生が合流して下さいました
このクラスはバレエを基本に、モダンバレエやディズニー等のテーマパークダンス
ミュージカル等のシアタージャズダンス、様々なジャンルのダンスを踊ります
クラッシックバレエとは違い、幅広いジャンルのダンスを勉強していきます
アカデミックなクラスです)^o^(
RIN先生が合流して下さったので、キッズ達は少し緊張していましたが、楽しそうに踊っていました
写真はストレッチをしているところです
スピリッツ(前後開脚)の練習をしています