ミュージカルワークショップ・メモリー

2019年11月16(土)・11月23日(土)の2日間
ミュージカルワークショップ初級を開催!!
アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」
リトルマーメイドより「パート・オブ・ユア・ワールド」
レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」
レ・ミゼラブルより「民衆の歌」
塔の上のラプンツェルより「自由への扉」
アニーより「トゥモロー」
アナと雪の女王より「レット・イット・ゴー」

1日でミュージカルのワンシーンを歌・ダンス・芝居で作り発表するという企画
仕事や学校があるので、何日間ものワークショップは参加出来ないという声にお応えして
1DAYミュージカルワークショップという形にしました

【お申込み】
お申込みフォームにてメールにて必要事項を明記してお申込み下さい。
ミュージカルワークショップ初級ページをご覧ください

【お問い合わせ】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142
【携帯】
08031282281

【お申込み】
お申込みフォームにてメールにて必要事項を明記してお申込み下さい。
*日にちと受講するミュージカルナンバー名と何班かを明記して下さい
ミュージカルワークショップ初級ページをご覧ください

【お問い合わせ】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142
【携帯】
08031282281

写真は今までに行ったミュージカルワークショップのレッスン風景です


【お申込み】
お申込みフォームにてメールにて必要事項を明記してお申込み下さい。
* 11月16(土)か11月23日(土)を明記
*ミュージカル名とA・B・C・D・E・F・G・H班の何班を受講するか明記
ミュージカルワークショップ詳細ページをご覧ください

【お問い合わせ】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142
【携帯】
08031282281

下記は今までに開催したミュージカルワークショップの内容のものです
ご参考になればと思います

【ミスサイゴン】【マンマミーア】【アラジン】【オペラ座の怪人】【レ・ミゼラブル】

キッズから大人の方々まで幅広い年代の方々が参加してくれます。
初級ですので、初めての方でも大丈夫

1日で歌・ダンス・お芝居を、5時間で仕上げ、最後に発表をする企画。
集中力と緊張感もあり、充実した時間です。

写真は今までに開催したミュージカルワークショップの練習風景です。

♪ミスサイゴンより「命を上げよう」
アメリカ兵との間とに授かったわが子への思いを歌った歌
亡くなった本田美奈子さんが歌った事で有名になった曲ですね
misusaigonnanaedance misusaigonsaorin

♪マンマミーアよりマンマミーア
映画ではメリルストリープが61歳で演じた事で、女性に勇気を与えたミュージカル
もと彼が突然自分の目の前に現れた時の曲
舞台では劇団四季が上演中ですね
myujikaruhaisyou mannmamiakoudai

♪アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」

ディズニー映画の名作
アグラバー王国の王女ジャスミンとのラブストーリー
このストーリーの鍵を握るのが魔法のランプ
3つの願い事が叶うという魔法のランプ
ア・ホール・ニュー・ワールドは、アラン・メンケン作曲、ティム・ライス作詞で、王子に変装しているアラジンとジャスミンが魔法の絨毯で新たな世界を探す場面で歌われる。

rapuntuerukizu

♪レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」

フランス革命後、王政が復活した1815年、飢えた妹の子どものためにパンを1つ盗み、20年の刑に受けていたジャン・バルジャン。
この物語は、ジャンバルジャンの人生を描いた作品である。
フランス革命後の王政側と貧困に苦しむ民衆との戦い。
ファンティ―ヌの娘のコゼットと青年マリウスとの恋。
マリウスに恋をし、恋に破れてしまうエポニーヌ。
「オン・マイ・オウン」は恋に破れて一人ぽっちになってしまったエポニーヌが歌う曲。
雨に濡れ、恋が叶わなくても、マリウスを思う気持ちの歌は観る人を感動へと導く。
この作品を観て、愛の力の大きさ、平和への願いを心に刻む。
song
【お問い合わせ】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142(磯崎)
【携帯】
08031282281 (磯崎)

ミュージカルは夢と希望がいっぱいのエンターテイメントショー

saoridaiti

集まった仲間たちと一緒に楽しく、充実した時間を!

8月ミュージカルワークショップ休憩時間キャッツ6

何より楽しいのは、一緒に参加した方々と同じ目的に向かって作品を作りあげていく時間だと思います。
講師とのディスカッション・参加者同士のディスカッションをしながら、自分の個性を活かし、ミュージカルのワンシーンを作り上げていく。
ドラマチックですよね♪
大切なのはプロセスです。
プロセスを充実させれば良い結果につながると思います。
参加者の方々は楽しんで夢のミュージカルにトライして下さっています。
リピーターの方々も増えてきました

【参加して下さった方々の声】

「小学3年生です。大好きな歌ですごくたのしかった!みんなとともだちになれてうれしかった」

「おねえちゃんといっしょにミュージカルができて、家にかえったら、おねえちゃんと今日やったミュージカルをやります」

「アットホームな感じでリラックスしてレッスン出来るので 毎回楽しみにしています」

「ダンスは経験がありませんでしたが、歌詞の意味とリンクする動きだったので、動くことで歌詞に感情を込めて歌えました」

「このワークショップに参加してから、色々な事に積極的にトライ出来る様になりました。」

【OLさんや学生さんの参加者の方は】

「大好きな歌を思いっきり歌って 踊って、心が元気になりました。」

ミュージカルワークショップの参加は3回目です。毎回、楽しみにしています。」

「1日で作り上げるワークショップなので参加しやすいです。仕事があるので、何日間か通わなければならないワークショップは無理なので」

「参加費がリーズナブルなので、学生の私でも参加しやすいです」

「ディズニーが大好きで受講してみました。最高に楽しかったです。」

「学校では消極的でおとなしい子なので、思いきって親子で参加してみました。娘がこんなに積極的で自信に満ちてる姿はみた事がありませんでした。目を輝かせて歌ってお芝居してる姿にミュージカルを体験させてよかったと思いました。ありがとうございました!」
disukassyon

【ダンスを習っている方は】

「歌も芝居も自信なかったけど、やってみたらダンスと同じ、表現する事の大切さを感じました。」

「ダンスは言葉のない世界での表現、ミュージカルは言葉にメロディーがついて歌い、お芝居して、総合的な表現力が必要なんだって感じました。すごく緊張しましたが、ここちのいい緊張感でした」
kentaroumyujikarudansingu

【芝居をやられている方】
asakosan

「ダンスは自信がなかったけれど、体を動かすと声も出しやすく、ダンスの講師の方が、ダンス未経験者とダンス経験者の両方の振り付けを用意してくださっていたので良かったです。」

【親子で参加した方】

「一つの作品を通して、親子でコミュニケーションをとる事が出来て良かったです。家に帰ったら、主人に今日のミュージカルワークショップの話をしようと思います。」

沢山の嬉しい言葉を頂いています。私たちスタッフの励みになります。
今回も充実したワークショップになるよう全力で頑張ります)^o^(
写真はミュージカルワークショップにご参加頂いた方々で、舞台で発表したいとう希望者の方々が舞台で発表した時の写真です。
1年に1回ミュージカルの発表会を行います。
ミュージカルワークショップに参加して下さった方々が舞台で発表出来る様に、私達スタッフがサポートします♪

【お申込み】
お申込みフォームにてメールにて必要事項を明記してお申込み下さい。
*11月16(土)・11月23(土)両日とも10時30~と16時からの2回あります

*ミュージカル名とA・B・C・D・E・F・G・Hの何班かを書く
ミュージカルワークショップ初級ページをご覧ください

【お問い合わせ】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142
【携帯】
08031282281