ミュージカルの指導

【アニー】【レ・ミゼラブル】【塔の上のラプンツエル】
【リトルマーメイド】【シンデレラ】

4月1日のダンスの発表会で、ミュージカルパフォーマンスのコーナーを開催
1人で主人公を演じて、ワンシーンを作り上げるという企画
私の開催している、ミュージカルワークショップの形式です

週末はミュージカルの指導をしています

1人、90分の指導、先週は参加の半分の生徒さん達に指導

気が付いたら、7時間が経過

ミュージカルは歌・ダンス・お芝居、作り上げるのに、時間がかかります

生徒さん達は好奇心旺盛ですので、私のアドバイスに目を輝かせて

「やってみます!!」

積極的に作品に取り組んでくれています

4月1日の発表会のタイトルは

「シンデレラ達の舞踏会」

シンデレラの様に夢が叶います様にと、今回の発表会の主宰の田辺先生がタイトルを考えて下さいました
発表会詳細は、スタジオシンデレラのホームページをご覧ください

yumi
4月29・30日にゴールデンウィークミュージカルワークショップを開催致します
【アラジン】【レ・ミゼラブル】【オペラ座の怪人】
詳細はこちらをクリックしてご覧ください

ヨガの先生からのアドバイス

バレエ&ヨガワークショップ日記

昨日はバレエ&ヨガのワークショップ

ヨガのインストラクターの香さんに

手をもっと開いて

しっかりと床をつかむ様に

アドバイスをしてくれました

なるほど

足の裏をしっかり使って、床を踏んで踊るのと一緒なんだと思いました

ヨガ

発見が沢山あって

楽しくなってきました

バレエ&ヨガワークショップ詳細はこちら

オペラ座の怪人~ミュージカルワークショップ

~G・Wミュージカルワークショップ日記~
オペラ座の怪人

ゴールデンウィークにミュージカルワークショップ「オペラ座の怪人」をやるので、生徒さんからロンドンで上演されたDVDを借りて観ました。

感動で涙がとまらなかったです

オペラ座の怪人は劇中劇の形の作品です

その劇中劇の中にある真実

それは人間にとって大切な心

音楽の素晴らしさ

音楽に国境はないですね

愛する事の素晴らしさ

大切さ

愛が心の闇を溶かし、癒していく

ゴールデンウィークのミュージカルワークショップにオペラ座の怪人を選んで良かったと思いました

歌は、どの歌も難しいですが、全てが心を歌っていて演劇的

心情表現が手の動きになっていったり、エッセンスとしてダンスの要素が入っていける様にしたいですね

歌があって動きがあるという感じになればと思います

ゴールデンウィークミュージカルワークショップ詳細はこちら

ゴールデンウィーク ミュージカルワークショップ開催決定!!

<オペラ座の怪人><アラジン><レ・ミゼラブル>

4月29(金・祝日)
4月30(土曜日)
ミュージカルワークショップを開催致します。
オペラ座の怪人より「スゥインク・オブ・ミー」
アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」
レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」

今回は3作品を2日間で開催致します。
毎回、沢山の参加者の方々、リピーターの方も増えてきました。
今回はどんな出会いがあるのかワクワクします。

愛と夢と希望がいっぱいのミュージカルワークショップ
ミュージカルワークショップの詳細はこちらをクリックして下さいね

お申込みはこちらをクリックして下さいね
saoridaiti

ダンス発表会の衣裳打ち合わせ

ダンス発表会の衣裳

4月の発表会の衣装の生地を買いに、日暮里へ

お天気はどんよりと曇り空

夕方からは雪みたい

生地を買い終わるまで、天気がもってくれるといいのですが

衣装さんも私も晴れ女なのですが(笑)
narumirapunntueru
子供達の可愛い衣装の為なら、雨でも雪でもなんのその

ダンスの恩師

小さい頃から、何をやっても長続きしなかった私

ピアノ、水泳、英語、習字

母は私に沢山の習い事をさせてくれた

何も身につかず、母には申し訳ないと思っている

ただ1つ続いたのがダンス

ダンスの先生との相性がとても良かったのだと思う

私の様なダメダメ生徒に、怒る事も諦める事もなく

いつも楽しいレッスンをして下さりました

先生に巡り会えなかったら、ダンスは辞めていたと思います

私が始めてダンスを習ったのは、モダンジャズです。

背が高くて、素敵な男の先生です。

その先生が喉頭癌に

声帯を切除して、声を失いました

何回か先生に会いましたが

前向きで、全くめげていないのです

私の作品を観て下さり

声帯を震わして少し喋れるようになった先生は

「亜矢子、凄いよ!とても頑張ったね!」

と褒めて下さいました

その言葉をきいた時は、涙がとまらなかったです

先生は今は、ミュージカルの振り付けのお仕事をされています

先生が現役で頑張っているので

私も負けてはいられません

ダンスの輪を広げていきます

ダンスって素敵)^o^(

 

ダンスレッスンのアドバイス

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママ・モダンジャズダンスクラス日記~

先週の火曜日は他の仕事との兼ね合いで、多摩市 聖蹟桜ケ丘のクラスを後輩の凛先生に代講をお願いした。

レッスンが終わって、凛先生からメールが届きました

1人1人の生徒さんの身体の使い方の良いところ、苦手なところを書いて送って下さいました。

バレエキッズクラスの子供達の集中力の限界の時間や、小学生の生徒さんのタイムテーブルの組み方等

とてもありがたい
fatagocyann

私では気がつかない事をアドバイスしてくれるのは、貴重です

エクササイズの組み立て方等、もう一度見直してみようと思いました。

持つべきものは、才能ある後輩です。

私は恵まれています)^o^(

今日のナンバーワンスマイル!!

大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラス日記

unokisumail5

今年の4月に、小学4年生になる生徒さん。

ダンスの他にも体操も習っていて、身体能力抜群の彼女。

いつも笑顔でレッスンを受けています。

大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラスの詳細はこちら

ブラックスワンをイメージしたモダンバレエの作品

ダンス発表会リハーサル日記

4月のダンス発表会に向けて、土・日を返上してのリハーサルです

高校生の生徒さん達が踊る作品

ブラックスワンをイメージしたモダンバレエの作品です

ブラックスワン、素敵に踊って欲しいです♪

衣裳はどんな衣裳にしようかなと考えるとワクワクします

振り付けは鶴田 麻子先生

HAYダンスカンパニーでは「テーマパークダンスワークショップ」講師を務めて頂きました。

 

基本を大切にレッスンしましょう

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

今日は朝から小雨が降り続いて、寒い…

火曜日は多摩市 聖蹟桜ケ丘 キッズ&ママバレエモダンジャズダンスクラスです

小学校の高学年はモダンジャズダンスクラスの基本レッスンのエクササイズも受講をしています。

エクササイズはバレエのバーレッスンを取り入れています。

バーレッスンは全てのダンスの基本なので、私のレッスンはジャズダンスのクラスも全てバーレッスンをやります。

バーレッスンは何回も何回も繰り返しやる事で、身体の使い方を覚え、筋力アップしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA