~ミュージカルワークショップ~
先週の木曜日に、ミュージカルワークショップのダンス講師の鈴木七重先生と打ち合わせをしました
マンマミーアはアップテンポの歌なので、軽快にリズミカルな振付に

ミスサイゴンより命をあげようは、バラードなので、歌の歌詞の内容に合わせて、表現を重視して

わくわくしてきましたよ
写真は今までに開催したミュージカルワークショップの写真です
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら
先週の木曜日に、ミュージカルワークショップのダンス講師の鈴木七重先生と打ち合わせをしました
マンマミーアはアップテンポの歌なので、軽快にリズミカルな振付に

ミスサイゴンより命をあげようは、バラードなので、歌の歌詞の内容に合わせて、表現を重視して

わくわくしてきましたよ
写真は今までに開催したミュージカルワークショップの写真です
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら
このキッズジャズダンスクラスをスタートして7年

正直、生徒さんが集まらない~(-_-;)
少子化
キッズダンスはヒップホップが主流
中学受験の子供達は小学4年生ぐらいでやめてしまう(ー_ー)!!
なにより、鵜の木ってどこ?
田園調布や自由が丘は知っていても鵜の木は???(ー_ー)!!
敵は塾&ヒップホップ&土地の知名度(笑)
それでも、何とかダンスクラスは継続しております


何故でしょう?
こたえは!!
生徒さんがお友達にチラシを配ってくれて
お友達にダンスの楽しさを伝えてくれてるのです
感動!!
先週もお友達が見学に来てくれました
ありがとう!!
キッズ達に感謝です♥
写真は大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラスのレッスン風景や発表会です
今回のミュージカルワークショップは11月と12月に1かいづつ開催致します
ミュージカルワークショップを始めて開催した時は、全く定員にも満たなくて(^_^;)
正直。。。どうしよう。。。集まらない。。。
開催を中止しようか。。。どうしよう。。。
迷いましたが、人数が少なくても、やると決めたのでミュージカルワークショップを開催しました

初めてのミュージカルワークショップに参加して下さった方は、毎回、参加して下さっています
とても励みになります
勿論、今でもミュージカルワークショップが定員にならない事もありますし、定員以上集まる事もあります
時期やどのような作品をやるかにもよります

今回はちょっと大人な感じの作品を選んでみました
ミュージカルワークショップのやり方としては
どんな方法でやろうかと考え
初心者の方から経験者の方まで満足のいく方法
初めての方は、セリフで誰かと掛け合うのは緊張するだろうし
舞台の経験のある方は、さらに挑戦してみたいだろうし
結果、ひとりミュージカルという方法にしました

ミュージカルの名シーンを一人で歌って・踊って・お芝居する

初めての方には、ちょっと大変ですが、自分のペースでレッスンが出来るのでいいと思います
全てのプロセスを自分ひとりでやる
集中力と感性のアンテナを張って
わからないところは、講師がホローする
充実した1日になるでしょう
1日で1人でミュージカルに挑戦する

興味のある方は是非ご参加下さい
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら
写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です
11月のミュージカルワークショップは、「ミスサイゴン」
舞台上にヘリコプターが出現するので話題になりましたよね
キムが歌う「命をあげよう」
今は亡き、本田美奈子さんが歌った事で大ブレイク
自分の産んだ子が幸せになって欲しい
その為なら、自分の命さえ惜しくはない
誰もが、その歌声に感動し涙を流した事でしょう
ドラマチィックな名曲です
参加対象者は小学4年生以上~大人の方々
学生割引あります
ちょっと大人なミュージカルに挑戦してみましょう
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら
写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です
今回のミュージカルワークショップはディズニーの名作
ディズニーの物語は愛と勇気に満ち溢れていて
忘れていた大切なものを思い出させてくれます
ディズニーの世界は素晴らしいです
その中でも私は、美女と野獣は大好きです
おごり高ぶった王子の心が愛によって本来の心を取り戻す
自分らしさを取り戻す事の大切さを教えてくれます
今回のミュージカルワークショップは、レ・ミゼラブル、マンマミーア、ミスサイゴン
ちょっと大人のミュージカルを選んでみました
参加対象者は小学4年生以上~大人の方々
学生割引あります
ちょっと大人なミュージカルに挑戦してみましょう
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら
写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です
やってしまった????
カバンを入れ替えたのがいけなかった????
お財布忘れた????????????
パスモで待ち合わせ場所まではなんとか行ける(^_^;)
お財布携帯にはしていないので
チャージしてなかったら(^_^;)
やばかった…
こういう日に限って西川口まで打ち合わせに
パスモの残金ギリギリでなんとか(^_^;)
打ち合わせの相手の方に電話して
「すみません…ランチと帰りの電車賃を貸して下さい…」
「(笑)(笑)(笑)大丈夫ですよ、小銭ならありますから(笑)」
新しい企画の初の打ち合わせに、、、、、
情けない、、、、
マンマミーアの映画は、女優のメリル・ストりープが61歳の時に主演して話題になりました
私も、何回も映画館に行き、DVDも何回も観ました)^o^(
61歳とは思えない、メリル・ストリープ
スクリーンの中から飛び出してきそうな迫力
幾つになっても恋をして
愛する人と共に人生を歩む
勇気をもらった映画でした
舞台は劇団四季が上演中)^o^(
劇団四季は日本のミュージカル界を常に牽引してきてくれてますよね
劇団四季が日本にミュージカルを定着したといっても過言ではないと思います
当カンパニーで一番人気のあるのがミュージカルワークショップです
初めての方も、キッズも大人も、プロの役者さん達も一緒にアットホームにレッスン、充実した時間を共有しています
好きな事を思いっきりトライしてみる
興味のある方は是非ご参加下さいね
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら