ニューヨーク留学をおえて

生徒さんが、大学のニューヨーク留学を終えて帰国

先日ダンスのレッスンに来ました

ニューヨークで良い刺激を受けたのでしょう

キラキラと輝いていました

レッスン後に彼女から届いたメールをご紹介します

「NYに行って、ダンスを踊ることも観ることも大好きなんだなって改めて思いました
言葉のないダンスの世界は、言語の壁を取り払って感情を伝えることのできる、世界共通の素晴らしい言語だと思いました!」

私も20代の時にニューヨークへダンス留学をした時、同じ事を感じました

言葉のないダンスの素晴らしさ

自分の肉体を通してメッセージを伝える

ブラボーです

彼女はミュージカルも何本も観て

ミュージカルにも大・大・大感動

一番感動したミュージカルキャッツだったそうです

実は、私もニューヨークで観たキャッツに大感動でした

感動に年代の壁はないのですね

ウイキッドは、残念ながら観られなかったと

10月の当カンパニーのミュージカルワークショップはウイキッドもやります

ミュージカル大好きな方、是非ご参加下さいね

初級ですので、初めての方でも、安心して受講できますよ

ミュージカルワークショップ、皆さんのご参加を心よりお待ちしております

今回は、今までのミュージカルワークショップにはなかった秘策があるんです

お楽しみに♥

10月のミュージカルワークショップにむけて

ミュージカルワークショップ 「マンマミーア」「モアナと伝説の海」「ウイキッド」
≪ダンシングクイーン≫≪どこまでも~≫≪魔法使いと私≫

ミュージカルワークショップを10/8・9に開催致します

ミュージカルワークショップを始めた理由

表現する事で、出会った事のない自分と対面して欲しいという思いです

ミュージカルワークショップでは、1日で歌、ダンス、芝居でワンシーンを作り、発表までやります

頭の中はフル回転

わやわやな感じになり

変な汗も出てきて

わぁ〜

大変〜

でも、頑張る💪

知り合った参加者とコミュニケーションをとり

大変なんだけど、メチャメチャ楽しい😄

3〜4日のワークショップは多いけど、1日で発表までもっていくワークショップは少ない

社会人の方々は、そんなには休みも取れないし、でも自分の好きな事を思いっきりやってみたい♩

なので、私達のカンパニーでは1日でのワークショップ♩

発表の時のドキドキ感💓

集中力

失敗してしまって悔しかったり

1日で色々な思いでいっぱいになり

帰宅する時には

ワークショップで習った歌を口ずさみながらルンルン🎶

沢山の方に体験して欲しい⭐️

表現は限りなく自由で

限りなく楽しい

こんな事も出来るんだなって

自分に自信がつく

今回は、私達スタッフも今までとは違うアイデアもあるんです💡

ミュージカルに興味のある方は是非💌

ご参加下さい

社会人の方も

学生さんも

キッズ達も

プロの方も

垣根を超えて

チャレンジしましょう🎶

【お申込み】
お申込みフォームにてメールにて必要事項を明記してお申込み下さい。
*10月8日・10月9日、受講する日を明記

*ミュージカル名とA・B・C・D班、受講する班を明記

【お問い合わせ】
mail@haydance.net
fax
03(5313)2142 

【電話】
08031282281 

ミュージカル・バレエヴァリエーションワークショップ開催!!

ミュージカル・バレエヴァリエーションワークショップのご案内

ミュージカルワークショップを始めて5年目になります
スタートした時は、参加者は3名でした
正直、続けていけるのか?
迷いましたが、スタッフと自分を信じて続けてきました
現在はリピーターの方々も増えて、アットホームに、真剣にワークショップを行っています

10月8日(日曜日)14時~
10月9日(月曜日・祭日)10時30分~
今回はマンマミーアよりダンシングクイーン
ダンシングクイーンは英詩でチャレンジします
ウイキッドより魔法使いと私
モアナと伝説の海よりどこまでも~

初級ですので、初めての方も安心してご参加くださいね
詳細はこちらのページをご覧下さいね

写真は今までに開催した、ミュージカルワークショップのレッスン風景です

そしてもう一つのワークショップ
当カンパニーでは初めての試み
バレエのヴァリエーション眠れる森の美女より第三幕オーロラ姫のヴァリエーション

初めてヴァリエーションにトライする方も安心してご参加頂けます
スキルアップをしたい方も、適切なアドバイスを丁寧に、表現力も重視したレッスン内容です
詳細はこちらをご覧下さいね

 

10月のミュージカルワークショップページ更新しました

【ウイキッド】【モアナと伝説の海】【マンマミーア】
【魔法使いと私】【どこまでも~】【ダンシングクイーン】

10月8日(日曜日)
10月9日(月曜日・祝日)

ミュージカルワークショップ初級を開催致します

1日で有名なミュージカルのワンシーンを歌・ダンス・芝居で作り、発表するという内容
だんだんとリピーターの方も増え、ワイワイとにぎやかに楽しんで参加して頂いています
初級ですので、初めての方でも、大丈夫です♪
今までに出会ったことのない自分を発見できるのではないでしょうか

詳細はミュージカルワークショップ詳細ページこちら をクリックしてご覧くださいね

今回は劇団四季でも上演されました、ウイキッドとマンマミーア
ディズニーの話題の作品、モアナと伝説の海より主題歌の「どこまでも~How Far I”ll Go」

沢山のご参加お待ちしております

 

秋のミュージカルワークショップ開催決定!

モアナと伝説の海・ウイキッド・マンマミーア

10月8日(日)と10月9日(月、祝日、体躯の日)

HAYダンスカンパニーで人気のミュージカルワークショップ
今回は3作品にトライ致します

モアナと伝説の海より「どこまでも~How Far I”ll Go~」
ウイキッドより「魔法使いと私」
マンマミーアより「ダンシングクイーン」

詳細がきまりましたら、ミュージカルワークショップページにアップいたします

写真は今までのミュージカルワークショップのレッスン風景です

 

武蔵野市 武蔵境 大人バレエ無料公開講座

~武蔵野市 武蔵境 大人バレエ無料公開講座のお知らせ~

久しぶりのブログ更新です
いつもバタバタな感じで、更新の間隔があいてしまいすみません

私が長年、講師を務めていますAJTバレエサークルでは、毎年1回、武蔵野市より、無料公開講座を開催しております

初めてバレエに触れる方、子供の時に習っていた方・仕事等の都合でバレエをやめてしまった方、、、、などなど

そんな方々の為に、3日間の無料公開講座です
♪初級ですので、初めての方での安心してご参加ください♪

スケジュールに合わせて、1日でも全日でも無料で受講出来ます

6月28・7月5日・7月12日(水曜日)
am10:30~12:00
JR武蔵境の市民会館にて

詳細は武蔵野市 武蔵境 大人バレエ無料公開講座こちらのページでご覧ください

お問合せはこちら
お申し込みはこちら

ミュージカルワークショップお申し込み状況

5月7日(日)
10時30~15時30分
E班のリトルマーメイドは定員になりましたので締め切らせて頂きました

他の班はまだ大丈夫ですので、お申し込みなさる方は早めにお申し込み下さる様にお願い致します

ミュージカルワークショップ詳細はこちら

ゴールデンウィークミュージカルワークショップお申し込み状況

~ゴールデンウィークミュージカルワークショップお申し込み状況~

5月7日(日)
リトルマーメイドは定員まで、後2名となりましたので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
ミュージカルワークショップ詳細はこちらから

沢山のご参加お待ちしております

写真は前回のミュージカルワークショップのレッスン風景です

ゴールデンウィーク演劇とダンスのコラボワークショップ開催

演劇とダンスのコラボワークショップ

ゴールデンウィーク真っ只中5月3日(水)15時~18時
劇団俳小のアトリエにて開催致します

どんなワークショップなんでしょうか?

とよく聞かれます

今回で3回目になります

1回目はハムレット、2回目はロミオとジュリエット
今回は夏の夜の夢
写真は前回のロミオとジュリエットの時のレッスン風景です

夏の夜の夢をモチーフにセリフとダンスの要素を入れたムーブメントをリンクさせて、ワンシーンを作り上げていきます

森と妖精パックの幻想的なシーンを作り上げてみましょう

ダンス経験がなくても大丈夫です
演劇としてとらえて思いっきり動いてみましょう

ダンス関係の方も是非ご参加下さい
過去のこのワークショップにも沢山のダンス関係の方々が参加してくださっています
表現力につながると思います

自分でもびっくりする発見が沢山あると思います

イメージとリアリティーをシェイクしてみましょう!!

マニアックそうですねとよく言われます
そうかもしれませんね
でも、とってもシンプルだと私は思っています
ワークショップのタイトルを見る限りでは、、、マニアックっぽいですよね

私自身が、劇団青年座で芝居を学んだ後、ダンスの世界で仕事をするようになったので両方の要素を取り入れたワークショップを行いたいとの思いから企画しています

興味のある方は是非ご参加下さい

ミュージカルワークショップのスタッフからのメール

~ミュージカルワークショップ日記~

ミュージカルワークショップ初回よりスタッフとして参加して下さっている、歌唱指導の
平岩佐和子先生から、とても共感できるメールが届いたのでご紹介しますね)^o^(

「今は、色々能力が多様になってきて、複数の専門的なことができる若い人が出てきました。弁護士なんだけど、考古学に論文発表するとか、法学部で貝の新種を論文発表するとか、着眼点や発想力が別の世界を勉強している人から出てくる。
ミュージカル・ワークショップも他の世界を持ちながら、表現の世界も追究している一般の人がいて、必ずしも一つの世界だけでないのが、豊かさとなっていますよね。」

このミュージカルワークショップは、ご自身の心と対話してもらう要素もあります
ご自身の可能性が無限大である事
ミュージカルの主人公を1日で歌・ダンス・芝居を1人で作り上げ発表する
自分でもびっくりする、自分の可能性、感性、集中力
限られた時間の中で、感性を研ぎ澄ませてレッスンをしていきます
覚えられないダンスは、一緒に参加した方々同志で力を合わせて練習します
コミュニケーションの大切さを感じて頂けると思います
参加した皆さんは、自信に満ちた表情でスタジオを後にします
私達スタッフは、参加者の皆さんの後ろ姿が、レッスンを始める前より、背筋がピンとしているのを見逃してはいません)^o^(
課題曲は東宝ミュージカルで来春に上演予定のレミゼラブルより「夢やぶれて」
ディズニーミュージカルより「美女と野獣」
是非、ご参加下さい

ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら

写真は前回のミュージカルワークショップのレッスン風景です
myujikaruhaisyoumisusaigonnanaedancemannmamiakoudaimyujikarumannmamiamisusaigonsaorin