ダンスへの思い

秋の発表会を終えてホッとしています

今回の発表会は、社会人の生徒さんと高校生の生徒さん
bunnkasaikoukousei
私が8年間教えている高校生のモダンジャズクラスの生徒さん

本番の舞台を観て、小さかった小学生の頃を思い出し

感動して涙がとまりませんでした
bunnkasaisodesutannbai

彼女は学校、ダンス、バイトと一生懸命に毎日を頑張っています

レッスンにかかる費用はバイトをして自分で支払っています

発表会の練習も、リハーサル以外に自分で稽古場を取って自主練習をしていました

とても不器用な性格だから、何倍も努力をする事が出来るのだと思います

ダンスという大好きな事を見つけられた事は素敵な事ですよね
bunnkasaisiata

好きな事があるって素晴らしいと思う

好きな事をやってる時は、自分らしくいられるし、少しづつ階段を登っていき

出来なかった振り付けが、出来る様になった時の喜び
bunnkasaibutai

自分のメッセージを伝えたいという思い
minamiborero

お客様と空間を共有出来る瞬間を感じる

自分の好きな事を続けるのは、とっても大変

だけど、とっても楽しい

自分に自信ももてる

彼女はプロになりたいと思う時もくるでしょう
yumikosinnderera

プロの道は、厳しいけど

プロとして自分を試してみたいなら

やってみればいいと思います

挑戦するのは、楽しいし、面白い
bunnkasaiisyou

アマチュアで続けていくかもしれないね

他に好きな事が出来るかも

自分の描いた図にはならない結果になるかもしれないけど

それはそれで、いいと思う

大切なのは

自分で答えを見つける

自分で考え

自分で決める
DSC_0320

人と自分を比較したりしないで

自分を見つめて

自分に誇りをもって

好きな事を続けていってくれればと思います

自分が努力を続ければ

必ず、誰かが助けてくれる

甘えたい時には、思いっきり甘えるのもありだよね

色々な顔を持つ自分がいるから

どの顔も自分だから

好きになってあげたいね

そして

助けてもらい、支えてもらった人達を

自分が助ける時もくると思う

その時は、手を差し伸べてあげようね
minaminosyasinmizuhocyanbunnkasaisutorettibunnkasaimusasino

~11月のミュージカルワークショップのご案内~

ミュージカルワークショップ
11/22(日)・11/29(日)
「塔の上のラプンツェル」より「自由へのとびら」
「ライオンキング」より「サークル オブ ライフ」
11月のミュージカルワークショップ詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】
お問い合わせフォームにてどんな事でもお気軽にメールにてご連絡下さい。
【お申込み】
ミュージカルワークショップお申込みは

ミュージカルワークショップお申込みフォームにてお申込み下さい。
無料体験レッスン・ワークショップのお申込
お申込みフォームにてメールにてお申込み下さい。
【メール】
mail@haydance.net

【電話・FAX】
03(5313)2142
【携帯】
080(3128)2281

新しい生徒さんが入会!~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママ

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママクラス

小学2年生の新しい生徒さんが入会しました)^o^(

先月、無料体験レッスンを受けて、今月から入会しました。

なんと!クラス全員の名前を覚えてきてくれていました!!

ブラボーです)^o^(

多摩市会栄席桜ヶ丘

このクラスは基本はバレエで学び、ダンスの振り付けは
ディズニー等のテーマパークダンス、ジャズダンス、モダンバレエ等の様々なジャンルに挑戦する新しいタイプのクラスです。
踊る事の楽しさを)^o^(
感性豊かに)^o^(
このクラスの詳細はこちらをクリックして下さい。
無料体験レッスンもありますよ!!

ダンスは音楽に合わせてステップを覚える
頭を使い、運動神経も発達させることが出来ます
お子様に是非ダンスを習わせてあげてくださればと思います。

発表会もリーズナブルな参加費です。
来年4月に開催予定です

 

新しい生徒さんが入会~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエキッズ&ママ

毎週火曜日は多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエキッズ&ママ

先日のレッスンに無料体験レッスンに来てくれたキッズが7月より入会してくれる事になりました

新しい仲間が増えるので、皆、大喜びです

このクラスは基本はバレエで体の使い方の基本を学び、ダンスの振り付けはテーマパークダンスやミュージカル等のジャズダンス、モダンバレエ等、色々なジャンルのダンスを踊ります

色々なジャンルのダンスを学ぶ事で、感性を豊かにし、リズム感を身に付けます

IMG_0054くりすます38

先月は「アナと雪の女王」より「扉あけて」
今月は「アニー」より「トゥモロー」を振付しています。
ピンクのレオタード
このクラスの特徴はアットホームな空気感の中で楽しくレッスン出来る事
緊張しすぎると、体はガチガチになってしまうので、子供の本来持ってる能力がダメになってしまいますから
無料体験レッスンあります!!
多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエキッズ&ママのレッスン詳細はこちらをクリックして下さい。
聖蹟桜ヶ丘キッズ1ホームページ宣伝キッズバレエ2

8月には「アナと雪の女王」「アニー」「リトルマーメイド」のミュージカルワークショップを開催致します。
夏のミュージカルワークショップの詳細はこちらをクリックして下さい。

ミュージカル画像 241

 

キッズジャズダンスクラス~大田区 鵜の木

毎週金曜日 17:30~18:45 大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラス

昨日は雨。。。

キッズ達は傘をさしてきているのに?

何故か。。。

靴下はびしょびしょ(汗)

__

今日の振り付けは、ミュージカル「アニー」のナンバーより

芝居心いっぱいのダンスにキッズ達は笑顔でダンス
大田区ジャズダンスA

先週の振り付けは?覚えてる?

と聞くと

「うん!!!」

と元気よく答えてくれました。

キッズ達の笑顔は最高です!!!
burogu2

大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラスの詳細はこちらをクリックして下さいね。
kurisumasu2

ただいま、入会金無料キャンペーン中です!!!

メンタルアロマ

日曜日の午前中

心理カウンセラーの友人の

メンタルアロマのワークショップに参加しました

午後からダンスのリハーサルが入っていたので

90分のワークショップが終わると同時にリハーサル会場へ駆け足(汗)

一緒にワークショップを受講した方々は、私が帰った後もカウンセリングを続けてらしたそうです

今の自分を助けるアロマを自分で調合して持って帰りました

ダンスのリハーサルはソロのダンスの振り付け

テーマは「猜疑心」

アロマを嗅いでしまうとリラックスしすぎてしまうと思い(汗)

作品に集中して、2時間ぐらいで振付を終了

トレンチコートを小道具に使用して振付

高校生の生徒さんは、私の指導に集中して作品に取り組んでくれました

トレンチコートを振り回して踊るので

次の日は、かなりの筋肉痛だったと言ってました(笑)

リハーサルを終えて自宅に帰り

お風呂に入って

アロマを数滴、湯船にたらして

癒されて。。。

ぐっすりと眠りにつきました

振り付けでハードなテーマの作品を作ると

その日は、なかなか眠れないのですが

アロマの香りと、自分を見つめる自分探しのメンタルワークショップのおかげで

ぐっすりと眠る事が出来ました

アロマ

リハーサル初日

ダンスリハーサル初日

今日は7月20日にセッションハウスというスタジオで開催される企画に生徒さんが参加するので、その作品の振り付けを依頼されたので、そのダンス公演のリハーサルです。

リハーサル2

参加する生徒さんは2名

作品構成は

2人のダンス→天真爛漫

ソロダンス→初恋

ソロダンス→思春期

2人のダンス→受け入れる心

タイトルは「未来の私への手紙」

少女~大人になっていく心の変化をダンスを通して表現してみようと思います

今日は「初恋」のソロダンス振付

中学生の頃から私のレッスンに通ってくれている生徒さん

大学も卒業し、ボーカルの勉強をしながら舞台を目指しています

昨年はニューヨークへダンスの勉強に行き、刺激を受け、やりたい事がハッキリと見えてきたのではないかと感じます

初恋のソロダンスは海の中を自由に泳ぐ人魚姫をイメージしています
DSC_0094

大田区 鵜の木 ジャズダンス(大人クラス)で振付は仕上がっているので、今日は振付をうつします

誰もが経験する思春期の不安定な心模様を伝えられればいいな
DSC_0320

自分の思春期を思い出しながら。。。

随分と時がたったので(笑)記憶が。。。

ソロのダンスはダンサーによって、感情の流れも変わるので、振付を修正しながらのリハーサル

ダンサーと私の空気がうまく溶け合いテンションを上げて

群舞だと、誰かがテンションが上がると、他のダンサーが引っ張られるのですが

ソロだとダンサーと振付師の2人

お互いのかなりの努力が必要です

作品のコンセプトを伝える私と、表現するダンサー

ダンサーの個性を潰すことなく構築していく

スタート時点では私が先導し、ダンサーが振付を覚えて踊り込みの時期になったら

ダンサーに全てを委ねます

私は客観的に作品をとらえ、一歩ひいたところから微調整の作業になります

作品はダンサーのものになっていきます

私はアドバイスするだけ

私が強く主張しすぎると、ダンサーの思いが封じ込められてしまうので

振り付けがスタートすると、ダンサーは真剣に心の目を開いて踊り始めます

何回も振付の細かいところまで確認しながらリハーサルは進んでいきます

独特のリズム感を持つ彼女と、リズムの取り方も話し合いながらのリハーサル

ムーブメントが体に入っていくと

彼女は表情も豊かになり動きに緩急がついてきました

彼女らしい、彼女にしか出来ない表現になっていく予感がします

開演まで後2か月をきりました

ステージが待ってますよ

ステージ16

楽しみだな!(^^)!

 

 

 

高校生は青春まっただ中!多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズレッスン動画

毎週火曜日は多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズクラスです

今日は、高校生の生徒さんが試験中なのですが

レッスンに来ました)^o^(

7月に自分で企画した作品を舞台でやるので

試験中でもレッスンしないと

と、テンションはかなり高い

私は、彼女から振付を依頼されました

「先生、少ないですがギャラをお支払します!」

涙がででそうなくらい感動!

高校生の生徒さんの夢は「テーマパークダンサー」

夢を叶えるお手伝いが出来れば嬉しいです)^o^(

そのギャラは一生使わないでとっておこうと思います

というわけで

舞台の為の作品の振り付けをしました

まず、振付を細かく分解しながらレッスンしている動画です

 

生徒さんからの振り付け依頼

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズクラスの生徒さんが
7月にセッションハウスの企画に出演します

その振付を担当する事になりました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さっそく、生徒さんが踊ってみたいという曲を持ってきてくれました

とても心に響く曲が沢山入っていました

「未来の私への手紙」
P11001252

という題名の作品にしようと思います

振り付けは私の天職だと思うくらい大好きな仕事です

ダンスは言葉のない世界

だからこそ、見ているお客様に

メッセージを伝えられると

生徒さんが、自分で参加しようと申し込んだイベント

私の精一杯の気持ちを振付にしよう

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ダンス発表会の練習とバレエレッスン

昨日は13時~18時は発表会の練習

__ めいちゃん3 めいちゃん2 佳奈子リハーサル 今日子ちゃん 発表会姉妹 発表会なごやか

18時~20時までバレエの初級クラスのレッスン。

よく頑張りました!!

途中で頭がぼーっとしてきましたが(笑)

何とか頑張りました。

自宅に帰ってから

生徒さんから頂いた

すもも酒を呑んで

すもも酒

まったりとした時間を過ごして

バッタリと爆睡(笑)

明日も頑張ろう!!

 

ジャズダンスって?どんなダンス?

ジャズダンスについて

よく聞かれるのが

ジャズダンスってどんなダンスなんですか?

ヒップホップと どう違うのですか?

簡単に説明すると

ジャズダンスやバレエは芸術

ヒップホップの様なストリートから発展したのは文化

大きくわけるとこんな感じですね

ジャズダンスはバレエの基礎を取り入れた、バレエとは違った、自由な振り付けで踊ります。

ディズニーランド等のテーマパークのショー等で踊られているのはジャズダンスですね。

シアタージャズというのを聞いた事ありますか?

シアタージャズはミュージカル等で踊られてるダンスの事です。

ヒップホップやハウス等はストリートで、自由に踊っていたのが広まったダンスです。

バレエ、ジャズダンス、モダンダンス、ヒップホップ、ハウス、ガールズ等

今は色々なジャンルのダンスを楽しむ事が出来ます。

ジャンルにこだわらず、好きなダンスを楽しみましょう。

HAYダンスカンパニーでは、4月にミュージカルワークショップを開催致します。

興味のある方はミュージカルワークショップ詳細のページをご覧下さいね