生徒さんが振付に挑戦!!

2016年4月1日のダンス発表会に向けて、ダンスの振り付けをスタートしています。

今回は生徒さんが振付にチャレンジしています。

曲はSEKAINOOWARIのSOS

透き通るようなメロディーにのせて、天使が舞い降りてくるような作品だなと思いました

https://youtu.be/6SEZ13BW9No

踊るのは、多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラスの高校生2人
この日は、衣裳を着て、練習してみました。

高校生はオーラ―が透明で綺麗です
エネルギーもあるので、お客様の心に触れる作品になると思います

 

モダンバレエ・テーマパークダンス・モダンジャズダンス振付

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

4月1日のダンスの発表会に向けて

高校生の生徒さんの、ソロのダンス等

振付をすすめています

各ジャンルのダンスを経験して欲しいので

■モダンバレエ
曲はSEKAINOOWARIのSOS

振り付けは、社会人の生徒さんがしています
ふわふわした可愛い天使のイメージだそうです

モダンジャズダンス
スタンドバイミードラえもんの主題歌「ひまわりの約束」

夕焼け色に包まれていく、切ないイメージで振付しています

テーマパークダンス
ディズニーランドアニバーサリーソング「シー オブ ドリーム」

テーマパーク夢と希望をいっぱい、見ている人達が微笑みたくなる作品にしたいですね

発表会に向けて、自分らしさを大切に、個性あふれるダンスを踊って欲しい」です

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズのクラスの詳細はこちら

 

 

来春のダンス発表会に向けて~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

来春のダンスの発表会

4月1日の春休みに開催致します

目標に向かってレッスンをするのは大切です

目標がある事で、今まで出来なかったダンスのパ(ステップ)が出来る様になったり

表現力がつき、心が豊かになる
南

感性というアンテナを張って

ダンステクニックだけではなく、内面の心も充実し成長していくと思います

ダンスが上手だとか下手だとか、そんな小さな事にはこだわらず

自分の出来る、精一杯を一生懸命にやる事が大切だと思います
minamiparurihatemapakudansuyumisan

今回の発表会は

モダンジャズダンスだけではなく

テーマパークジャズダンス・コンテンポラリーダンス・シアタージャズダンス・モダンバレエダンス

bunnkasaisiatamizuhobesutosyotto

様々なダンスに挑戦します

挑戦するって

素敵だから
bunnkasaisodesutannbai

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラスの詳細はこちら