多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエキッズ&ママ・モダンジャズクラス

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘バレエキッズ&ママクラス日記~

今月の多摩市 聖蹟桜ケ丘のキッズバレエと大人のモダンジャズのクラスは、凛先生に代講をお願いしました。

文化庁の舞台の振り付けの仕事もスタートするので、打ち合わせもバタバタと入ってきていて

思い切って!!

一か月間、代講をお願いしました。

生徒さんにとっても、私以外の先生に習うのは勉強になるから

習うなら、一ヶ月びっちり教えてもらった方がいいなと思ったので
yawarakai

凛先生、モダンバレエの出身で、マーサグラハムテクニックです

モダンバレエの基礎は身体をスパイラルさせていくので、股関節もほぐれるし、可動範囲もひろがると思います
体幹も鍛えられます

ただし、レッスンは地味

自分の身体と向き合うという感じですね

バンバン動きたい、踊りたい〜という方には、地味〜な感じかもしれないですね

でも、この地味〜なレッスンは、いいんだよねぇ

踊った時に、身体に余計な力が入らないから

振りと振りの間がスムーズに動く様になるんです

マーサグラハムテクニックは素晴らしい‼️

凛先生ヨガのインストラクターでもあるので

ヨガのレッスンやワークショップも積極的に行っています

凛先生のホームページはこちら

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズクラスのコンセプト

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記~

私が一番、こだわっているモダンジャズダンスのクラスです

バレエの基本とモダン・ジャズのバリエーション

最近はテーマパークダンスも振付したり、テーマパーク出身のインストラクターに代講をお願いしたりしています
hpkmizuhobunnkasaitorio

私の専門がモダンジャズダンスなので、このクラスは大切なクラスです

バレエの基本をレッスンに取り入れるのは、身体の軸をしっかり作りたいからです

自分の体と向き合うのは大切

バレエの基礎で身体を作りながら、ダンスの振り付けでは、流れるようなダンスを踊れたら素敵ですよね

学生時代にダンスを習っていたけど

社会人になってやめてしまったけど

又、ダンスをやりたい!!

ジムやスポーツクラブみたいなところではなくて

アットホームなクラスで

仲間とダンスを楽しみたい

そんなクラスを目指しています

mizuhocyan

代講をお願いしました

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記~

色々な先生のレッスンを受講して欲しい

そんな思いから、モダンバレエの凛先生に代講をお願いしました

スタジオは心地よい緊張感に包まれます

これからも、色々なインストラクターの先生に代講をお願いしていこうと思います

生徒さんは確実に成長しますので

rinsankuru

基本を大切にレッスンしましょう

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

今日は朝から小雨が降り続いて、寒い…

火曜日は多摩市 聖蹟桜ケ丘 キッズ&ママバレエモダンジャズダンスクラスです

小学校の高学年はモダンジャズダンスクラスの基本レッスンのエクササイズも受講をしています。

エクササイズはバレエのバーレッスンを取り入れています。

バーレッスンは全てのダンスの基本なので、私のレッスンはジャズダンスのクラスも全てバーレッスンをやります。

バーレッスンは何回も何回も繰り返しやる事で、身体の使い方を覚え、筋力アップしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アームスの使い方~ポードブラ(腕の使い方)

大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラス日記

小学6年生の女の子が

「先生、アームスを柔らかく使うにはどうしたらいいですか?」

と質問

一瞬…私は

どうこたえていいのか迷い

「アームスの使い方はとても難しいから、すぐには出来ないと思うけど、背中から手だと思って動かし、手が1メートルぐらいあると思って、身体から、なるべく離して使ってみてね。」

と話しをした。

とても素敵な質問だと思った

私のジャズダンスのレッスンは、バレエのバーレッスンを必ずエクササイズにいれています。

アームスが使える様になるには、ホードブラ(腕の動き)の使い方がとても重要だと思う。

彼女は家でダンスの練習をしていて、鏡でみたら、手の動きが、柔らかさがないなと感じたと話してくれた。

来週はホードブラを中心にレッスンをしてみようと思う。

 

高校生の生徒さんは元気印です~テーマパークダンス

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

今日は寒かったですね。
発表会のダンスリハーサルだったのですが
高校生の生徒さんは、寒さなんて関係なくて、元気印^_^

リハーサルスタートしようとしたら

「先生…夕食を食べてもいいですか?」

「えっ?」

「学校の後、バイトをギリギリまでやって、何も食べてないんです」

腹が減っては戦はできぬ

食べんしゃい‼️

食べる‼️食べる‼️

高校生はモリモリ食べる‼️

エネルギー補給して全開で練習

曲はディズニーランドの30周年記念パレード曲「ハピネスイズヒア」

振り付けに振り回されっぱなしの2人

テクニックの必要な振り付けだから、仕方ないかも

振り回されながらも元気印^_^

夕食食べたから、元気印なんだよね^_^

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラスの詳細はこちら

ひまわりの約束~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラス日記

4月の発表会に向けて

高校生のソロのダンスの練習

曲は映画のスタンドバイミードラえもんのテーマ曲

大ヒット中の曲です

「ひまわりの約束」

友情が夕焼け空の中にとけていくようなイメージで振付しました

発表会まではまだまだ時間があるので頑張りましょう!!

HAYダンスカンパニーのレッスンスケジュールはこちら

ダンス発表会練習~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズクラス

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズクラス日記

4月のダンス発表会

高校生のソロ

ディズニーシーの「シーオブドリーム」

MISIAさんのドラマチックな歌声は愛に満ちて

心をズーンと揺さぶります

ダンスのテクニックにとらわれすぎず

心をお客様に贈って欲しい

お客様と一緒に楽しんで

感じる思いを

とどけてね

発表会まで、3ヶ月

輝く自分を見つけてね

私は、応援団長だから

いつも、いつでも見守っているからね

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 モダンジャズダンスクラスの詳細はこちら