武蔵野市 武蔵境 大人バレエ無料公開講座
先週の水曜日 6月20日に1回目のバレエ無料公開講座がありました
10名の参加者、ありがとうございました
バレエを身近に感じて頂ければと思い毎年、無料公開講座を開催しております
初めてバレエに触れる方、前にやっていてブランクのある方等、様々な方々が参加して下さいます
6月27日・7月4日の水曜日の午前10時30~12時
詳細はこちらをクリックして下さい
7月に群馬にモダンジャズダンスのワークショップに行ってきます
私がスポーツ学校で教えていた生徒さんからの依頼です
今回は基本はプリエ、ルルベ、パッセの身体の使い方
ダンスはバラードのモダンジャズダンス
大人っぽい振り付けにします
大切なのはテクニックではなく、踊る心と表現力
ダンスは楽しいですから
そこが1番大切
楽しいを置き去りにして、テクニックの事ばかり追っかけても意味がないって思う
7月はオーディションを控えている生徒の個人レッスンも申し込みが入ってきました
演技の個人レッスンの申し込みもある
凄く忙しいけど、楽しい
ダンスや芝居を通して、弾けた瞬間(^ ^)
その瞬間をむかえた時、私の心も弾けます(^ ^)
毎週金曜日のPM7時~8時30分
大田区の鵜の木でジャズダンスのクラスを開設して10年になります
ジャズダンスってどんな事をやるの
テーマパークダンスってどんな踊り
ジャズダンスはバレエの要素も入ったダンスで、ミュージカル等で踊られているのもジャズダンス
ヒップジャズダンスはヒップホップの要素の入っているダンス
モダンジャズダンスはモダンバレエの要素の入った表現を重視したダンス
テーマパークダンスはディズニーランド等のパレードやショーダンスの要素の入ったダンス
それぞれのダンスの面白さがあります
鵜の木では、ジャンルにこだわらず様々な要素をいれたアカデミックなダンスを取り入れています
どのダンスでもバレエの基礎は必要ですので、基本となるバレエのバーレッスンを取り入れております
先週、新しい生徒さんが入会して下さいました
無料体験レッスンありますので、興味のある方は、無料体験レッスンを受講してみてくださいね
講師は鶴田麻子
お問合せはこちら
無料体験レッスンはこちら
大田区鵜の木ジャズダンスレッスン内容の詳細はこちら
8月25日(土)に府中の森芸術劇場にて、ダンスの発表会を開催いたします
多摩市の聖蹟桜ヶ丘クラスが中心となって発表します
先週のダンスレッスンから発表会の振り付けスタートしました
勿論、全員が参加するのではないので、通常のレッスンの中で、出演する人もしない人も一緒にダンスの振り付けを覚えます
スケジュールの都合で参加できない生徒さんも一緒に出演するつもりでレッスンしています
ダンスの発表だけではなく、ミュージカルの発表も行います
カンパニーで定期的に開催している、ミュージカルワークショップの延長戦だと思って作品を作っています
バレエ・ジャズダンス・ミュージカルと様々なジャンルに挑戦する事は、とても素晴らしい
新しい何かにトライする勇気
好きな事にチャレンジする勇気
アカデミックな世界へのチャレンジです)^o^(
ゴールデンウィークのミュージカルワークショップ
5月3日(木)
ディズニー作品からポカホンタスよりカラー・オブ・ザ・ウィンドウ
大人気ミュージカル作品の天使にラブソングを2からはオーハッピィーディ
写真は今まで開催したミュージカルワークショップのレッスンの写真です
親子で参加して下さる方も多いですよ
5月4日(金)
ディズニー作品より塔の上のラプンツェルより自由への扉
ブロードウェイミュージカルよりキャバレー
ライザミネリーが歌ってるのでも有名なキャバレー
5月5日(土)
キッズ演劇ワークショップ
リトルマーメイドか不思議の国のアリスのどちらかを選んでトライしてもらいます
5月6日(日)
テーマパークダンスワークショップ
ディズニーランドやピューロランド等の、テーマパークダンスを踊るワークショップです
今年も8月にスタジオシンデレラさんとの合同発表会を府中の森芸術劇場で開催する事になりました
なかなか自分のクラスだけの単独では大きな劇場での発表会は出来ないので、シンデレラさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年から少しづつダンスクラスのレッスン指導を若い先生にお願いしているので、私は企画の方にまわって、イベントや発表会などを取り仕切る
分業が出来るというのはとても効率がよいので、様々な事にチャレンジができる
新しい出会いの機会も増えて、私はダンスの指導ではなく、振り付けやステージングの仕事を中心にやっていこうと思っている
発表会もダンスクラスもイベントも全ては仲間がいるからこそ出来る事
信頼出来る仲間に囲まれ、好きな仕事を続けていける
人という字は支え合って成り立っているときいた事がある
時には支えてもらい、時には支えてあげる
そんな仲間達とこれからもアクティブに!
明けましておめでとうございます
HAYダンスカンパニーも新年を迎え、気持ちを新たに今年も躍進して参ります
今年の最初のイベントは、大田区鵜の木キッズジャズダンスクラスがKids Dance Jamのイベントの舞台で踊ります
3月には、多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエ キッズ&ママクラスが、ひな祭りスタジオ発表会
4月は友人の音の架け橋の主宰のファミリーミュージカルワークショップの講師をいたします
5月のゴールデンウィークはミュージカルワークショップとテーマパークダンスワークショップ
7月は武蔵野市のバレエ無料公開講座
8月は府中の森芸術劇場にて、スタジオシンデレラとの合同発表会
9月は大田区鵜の木キッズジャズダンスクラスのサマーパーティー
9月以降のイベント等は決まり次第お知らせ致します
アットホームなレッスンやワークショップを開催していきます♪
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
7月は武蔵野市主宰のバレエ初級の無料公開講座
10月は多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエキッズ&ママクラスでハロウィンパーティー
クラッシックバレエのヴァリエーションのワークショップ
11月はオペラとダンスのコラボライブ
12月はキッズのダンスクラスはクリスマス発表会をスタジオで開催しました
来年も沢山のイベントやワークショップ、発表会を予定しています
良い年になります様に
今までレッスンで練習した曲を、保護者の方々やお友達の前で披露しました(^ ^)
人の前で発表すると、度胸もつきますし、自分が大好きで習っているダンスに自信がもてます
来年の1月は横浜市のイベントに参加します
大好きなダンスをもっともっと大好きになって欲しいです(^ ^)
今年は様々な事にチャレンジしました!!
ダンスの発表会をはじめ、スタジオでのパーティー形式でのダンスの発表
イベントへの出演
ミュージカルワークショップ
バレエヴァリエーションワークショップ
テーマパークダンスワークショップ
ダンスと演劇のコラボワークショップ
コーラス、合唱とのコラボ
オペラとダンスのコラボ企画コンサート等
HAYダンスカンパニーはダンスだけではなく、ミュージカル、演劇、歌のジャンルへの進出
様々な事にトライしていきました
いつも笑顔で自分の世界観を大切に
個性あふれる生徒達でいて欲しいです
来年も様々な企画を準備しておりますので、楽しみにして下さいね