多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエキッズ&ママクラス日記

~多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエキッズ&ママクラス日記~

多摩市聖蹟桜ヶ丘のダンスのクラスを開講して7年になります
最初に親子でこのクラスに入会してくれたキッズが今は中学生と小学6年生
中学生は女の子、小学6年生は男の子
男の子は少ないので、、、正直、、、続かかなって思っていましたが
なんと!!7年も続いています
今は、大人のジャズダンスのクラスで頑張って踊っています
ママもずっと一緒にレッスンしてくれています
親子でレッスンに参加してくれるのは、本当にうれしいです

8月の発表会では、6年生の男の子はコンテンポラリーダンスにトライしました
中学生のお姉ちゃんは、モダンバレエにトライしました

一歩ずつですが、確実に上達している姿に感動します
振り付けを覚えられなくて、泣いていた子が、しっかり振り付けを覚えて、表現する事の楽しさを感じていると思います

7年は、あっという間でしたが、子供達は勿論、反抗期もありました
注意しても、そっぽをむかれたこともありました
反抗期は当然あるべき事だし、喜ばしい事です
自立への第一歩ですから
反抗しながらも、ダンスのレッスンを休むことはなく、通ってきてくれてました
ダンスが大好きなんだなって思います
ダンスって楽しいですから

多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエキッズ&ママクラスのレッスン詳細はこちらをクリックして下さい
多摩市聖蹟桜ヶ丘ジャズダンスクラスはこちらをクリックして下さい
無料体験のお申し込み」はこちらをクリックして下さい
お問い合わせはこちらをクリックして下さい

 

クリスマスにミュージカルワークショップを開催します

クリスマスミュージカルワークショップ
アラジンより〖ア ホール ニュー ワールド〗
アナと雪の女王より〖生まれてはじめて〗
リメンバーミーより〖リメンバーミー〗

1日でミュージカルのワンシーンを歌と芝居とダンスで作り発表します
この企画をはじめて、6年がたちます
最初は4名ぐらいしか参加者がいませんでした、正直、めげそうになりましたが、スタッフが
頑張ろう!!と励ましてくれて、続けてきました
今は、リピーターの方々も増えて充実したミュージカルワークショップになってきました
皆さんの応援のおかげです

今回は、クリスマスなので、ディズニーナンバーにしました

♪劇団四季でも上演されているアラジンより〖ア ホール ニュー ワールド〗
魔法の絨毯にのって、アラジンとジャスミンの夜間飛行
どんな、ワークショップになるのでしょうか
とっても楽しみ

♪大人気のアナと雪の女王より〖生まれてはじめて〗
アナとエルサの姉妹愛あふれる物語
この歌はお子様にも大人気のナンバーです
クリスマスにピッタリのナンバーです

♪家族のありかた、家族の愛を描いた今年の話題作
リメンバーミーより〖リメンバーミー〗
私も映画を観ましたが、感動して泣きました
小学生ぐらいの子供達も沢山観に来ていましたが、子供達の瞳はスクリーンにくぎ付けでした
今の時代、コミュニケーション不足といわれている現代社会に投げかけられた作品だと思いました

この3作品!(^^)!
今から楽しみです

そして、そして、今回はクリスマスなので、参加者全員でワークショップの後にクリスマスパーティーも行います
ゲームをしたり」、歌ったり踊ったり、楽しいクリスマスになりますように

ミュージカルワークショップ詳細はこちらをクリックして下さい
お申し込みはこちらをクリックして下さい
お問合せはこちらをクリックして下さい

写真は今までに開催したミュージカルワークショップのレッスン風景です

 

 

ミュージカルワークショップクリスマスに開催します!!

ミュージカルワークショップをクリスマスに開催致します

アラジンより「ア ホール ニュー ワールド」
アナと雪の女王より「生まれてはじめて」
リメンバーミーより「リメンバーミー」

クリスマスなのでディズニーナンバーにしました
ディズニーは愛と勇気の物語ですから、キッズ~大人まで親しみやすいと思います

開催まで約2か月です!(^^)!
申し込みま入りはじめました!(^^)!
リピーターの方々からのお申し込みも頂き、スタッフ一同張り切っております

表現する事の楽しさ、素晴らしさを体験して頂ければとても嬉しいです!!

社会人の方々も沢山ご参加頂くのですが、アンケートに
「とても充実した時間を過ごすことが出来ました、明日から頑張って仕事をする元気がわきました」
という)内容の感想を頂き、開催して本当に良かったと思いました

ミュージカルワークショップ詳細はこちらをクリックして下さい
お問合せはこちらをクリックして下さい
今までに開催したミュージカルワークショップのレッスン風景や感想はこちらをクリックして下さい
写真は今までに開催したミュージカルワークショップ風景です

ダンス&ミュージカル発表会終了しました

ダンス&ミュージカル発表会

8月25日に開催された発表会

猛暑の中、キッズも大人の生徒さんんも一生懸命にレッスンの成果を発表する事が出来ました

多摩市の聖蹟桜ヶ丘クラスの生徒さんを中心に今回の発表会は開催されました

今回のミュージカルを発表したナンバーは

♪ リメンバーミー
♪ ウイキッド
♪ アニー
♪ 塔の上のラプンツェル
♪ アラジン
♪ リトルマーメイド
♪ キャバレー
♪ プリキュア

やはりディズニーナンバーは大人気です
来年に向かって頑張りましょう

ダンス&ミュージカル発表会「シンデレラ達の舞踏会」無事終了致しました

ダンス&ミュージカル発表会「シンデレラ達の舞踏会」

8月25日の土曜日に無事に終了致しました
発表会の写真は随時掲載して参ります
ダンスやミュージカルの大好きな生徒たちが、シンデレラの様に夢がかないますようにとの思いでスタートした発表会
これからも沢山のシンデレラ達の思いが皆様に伝わりますように!!

今回出演したのは
多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエ キッズ&ママクラス
多摩市聖蹟桜ヶ丘モダンジャズダンスクラス
大田区鵜の木ジャズダンスクラス

ミュージカルの発表のナンバーは
ウイキッド
プリキュア
アニー
リメンバーミー
アラジン
リトルマーメイド
キャバレー
塔の上のラプンツェル

 

 

ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編~

ゴールデンウィーク キッズ 演劇ワークショップ~ミュージカル編

今回、HAYダンスカンパニーで初めて企画したワークショップです
キッズ達の何か楽しいワークショップを開催したいとずっと思っていて
演出家の斉藤さんの力をかりて、今回はじめて開催です
キッズ達の感性の扉をひらいて
無限大の可能性を
問い合わせのあった保護者の方が、受講させたいのですが、スケジュールが合わないので、今回はミュージカルワークショップのB班のポカホンタスを受講させようと思うとのお電話
嬉しい電話でした
今回のキッズ演劇ワークショップはリトルマーメイドか不思議の国のアリスのどちらかを選んで頂きワンシーンを作ります
可愛いアリエル、アリス、ウサギさんに出会えるのが楽しみです
ゴールデンウィークワークショップ情報はこちら

写真は今までに開催したワークショップのレッスン風景です

ゴールデンウィークワークショップご紹介

2018年ゴールデンウィークワークショップご紹介

HAYダンスカンパニーでは毎年ゴールデンウィークにワークショップを開催しております
普段のレッスンでは出会えない方々とのワークショップは私たちにとって、とても大切です

5月3日(木)
ュージカルワークショップ
♪A班・C班  天使にラブソングをより「オーハッピィーディ」
私の大好きなミュージカルです
音楽の力、素晴らしさを感じるミュージカルナンバーです
今回はコーラスに挑戦しようと思っています

♪B班・D班  ポカホンタスより「カラー・オブ・ザ・ウィンドウ」
ディズニープリンセスの中で、実話に基づいて描かれた作品
ハッピィーエンドで終わらない、考えさせられる作品
大人のディズニープリンセス
私は歌詞がすごくいいと思います
「風の色は何色~」の箇所、想像力が膨らみます

5月4日(金)
E班 キャバレーより「キャバレー」
ブロードウェイ作品の中でもスタンダードなミュージカル作品
ライザミネリーも歌っている「キャバレー」
かっこいいナンバーです

F班  塔の上のラプンツェルより「自由への扉」
長い金色の神の毛をなびかせる、おちゃめなディーズニープリンセス
自由への扉は冒頭に歌われる元気なラプンツェルの塔の中での日常を歌った楽しい曲
動物の親友パスカルとの日々
さぁ~塔の外の世界へいくぞーという気持ちが出てくる歌でもあります

5月5日(土曜日)
キッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編
HAYダンスカンパニー初のキッズ演劇ワークショップ
動きをふんだんに入れてのミュージカル風に仕上げます
リトルマーメイドか不思議の国のアリスのどちらかを選択して挑戦します
ディズニープリンセスでもアリエルとアリスは大人気
さあ、感性の扉をあけて、夢の世界でお芝居を体験しましょう

5月6日(日)
テーマパークダンスワークショップ
A班 5才~小学4年生
B班 小学5年生以上~大人の方
ディズニーランドやディズニーシー、ピューロランド等のテーマパークのショーやパレードで踊るダンスを体験してもらいます
このワークショップは年に1~2回行っている人気のワークショップです
定員まであとわずかです
お申し込みはお早めに

ワークショップ情報はこちら
ミュージカルワークショップ情報はこちら
テーマパークダンスワークショップ情報はこちら
キッズ演劇ワークショップ情報はこちら

お問合せはこちら
ミュージカルワークショップお申し込みはこちら
ミュージカル以外のワークショップお申し込みはこちら

写真は今までに開催したワークショップのレッスン風景です
参加者の承諾をえて写真アップしていますので、ご安心下さい

 

 

不思議の国のアリス・リトルマーメイド「ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編」

不思議の国のアリス・リトルマーメイド
ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編

5月5日の子供の日に、ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップ開催!!

子供達の感性のアンテナをとばして、ディズニープリンセスにトライしてみましょう
今回はミュージカル風にアレンジして、キッズ達が楽しみながら演じられるように、シアターゲームも入れながらのキッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編
不思議の国のアリスかリトルマーメイドのどちらか好きな方にチャレンジしてもらいます

不思議の国のアリスが落ちた穴はどの世界に続いているのでしょう
アリスを導くうさぎ
待ち受けるティータイム
身体が大きくなったり小さくなったり
トランプに女王
ワクワクドキドキの連続の不思議の国の住人たち
アリスはどうなるのでしょうか

リトルマーメイドのアリエルは好奇心旺盛なディズニープリンセス
絶対に行ってはいけない海の世界への思い
恋するディズニープリンセスのアリエル
くるくると表情が変わるキュートなディズニープリンセス
カニのセバスチャンや仲間との友情
ディズニープリンセスの中でも大人気の人魚姫のアリエル
ディズニー作品ではじめてミュージカルとなった作品のリトルマーメイド
キッズのアリエルはどんなにキュートなアリエルになるのでしょうか
とても楽しみですね

ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問合せはこちら
お申し込みはこちら

写真は今までに開催したミュージカルワークショップのレッスン風景です

 

リトルマーメイド・不思議の国のアリス♪ゴールデンウィーク「キッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編~」

リトルマーメイド・不思議の国のアリス
ゴールデンウィーク「キッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編~」

HAYダンスカンパニーでは、初の試み
キッズ演劇ワークショップをゴールデンウィークの5月5日(土)
小学1年生以上を対象としたキッズの為の演劇ワークショップです

ずっと、ずっと開催したかったワークショップ
インターネットの普及で、ライブで実際に何かを観る、舞台を観る機会が減ってきています
現代社会において、子供達に必要なのは、生のライブや舞台を体験する事
人の前fで実際に自分が何かを演じる事の大切さ
子供の感性の扉をあけて、想像力と自分の身体を使って表現する楽しさ
とっても、とっても大切)^o^(

ディズニープリンセスのリトルマーメイドよりアリエル
不思議の国のアリスよりアリスのどちらかを選んでもらい、ディズニープリンセスになって演じてもらいます
ミュージカル風にアレンジしましたので、思いっきり楽しんでください
ママとパパもよかったら受講して下さいね

ゴールデンウィークキッズ演劇ワークショップ~ミュージカル編~詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申し込みはこちら