~ゴールデンウィークミュージカルワークショップお申し込み状況~
5月7日(日)
リトルマーメイドは定員まで、後2名となりましたので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
ミュージカルワークショップ詳細はこちらから
沢山のご参加お待ちしております
写真は前回のミュージカルワークショップのレッスン風景です
5月7日(日)
リトルマーメイドは定員まで、後2名となりましたので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
ミュージカルワークショップ詳細はこちらから
沢山のご参加お待ちしております
写真は前回のミュージカルワークショップのレッスン風景です
テーマパークダンスワークショップ
5月3日(水)12時~14時30分
今回で3回目になります
テーマパークダンスワークショップ
ディズニーランドの曲にのって、踊って!踊って!踊って!踊りまくります♪
写真は前回のテーマパークダンスワークショップのレッスン風景です
詳細はこちら
お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
演劇とダンスのコラボワークショップ
5月3日(水)15時~18時
今回で3回目です
ちょっとマニアックなワークショップな感じがしますが、シンプルなワークショップです
今回はシェイクスピアの夏の夜の夢をモチーフに1シーンを作ります
神秘的な森と妖精パックの世界を繰り出します
毎回、ダンス関係の方も沢山ご参加頂いております
新しい自分を発見してみませんか
写真は前回のワークショップの練習風景
前回はロミオとジュリエットで1シーンを作りました
詳細はこちら
お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
3才からのチアダンス親子・キッズチアダンスワークショップ
5月4日(木)11時~12時
〈A班〉3才からのチアダンス親子ワークショップ
キッズのチアダンスのワークショップは2回目
♡3才からのチアダンスは初めて♡
小さなお子様が受講できるチアダンスをずっとやりたいと思ってました
1日の体験ワークショップなので、お出かけ感覚でレッスン♪
ママもイクメンパパも一緒に参加出来ます
親子で楽しい楽しい1日を送って下さい
お家に帰ってからも、親子でチアダンス♪
詳細はこちら
お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
5月4日(木)13時~14時45分
〈B班〉キッズチアダンスワークショップ
映画チア☆ダンも公開されました
まずは、どんなものか体験してみたいというお子様にピッタリです
写真は前回のチアダンスのワークショップを発表会でやる事にしたレッスン風景です
詳細はこちら
お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
ミュージカルワークショップ
5月6日(土)・5月6日(日)
HAYダンスカンパニーで一番人気のワークショップです
今回は映画も公開されます、ディズニーの「美女と野獣」より「美女と野獣」
5月から帝国劇場で公開されます「レ・ミゼラブル」より「オン・マイ・オウン」
永遠のディズニーの大人気プリンセス「リトルマーメイド」より「パート・オブ・ユア・ワールド」
東宝ミュージカル、宝塚の大人気ナンバー「エリザベート」よい「私だけに」
写真は今までのミュージカルワークショップの写真です
親子で参加される方も多い、アットホームなミュージカルワークショップです
詳細はこちら
お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
ゴールデンウィーク真っ只中5月3日(水)15時~18時
劇団俳小のアトリエにて開催致します
どんなワークショップなんでしょうか?
とよく聞かれます
今回で3回目になります
1回目はハムレット、2回目はロミオとジュリエット
今回は夏の夜の夢
写真は前回のロミオとジュリエットの時のレッスン風景です
夏の夜の夢をモチーフにセリフとダンスの要素を入れたムーブメントをリンクさせて、ワンシーンを作り上げていきます
森と妖精パックの幻想的なシーンを作り上げてみましょう
ダンス経験がなくても大丈夫です
演劇としてとらえて思いっきり動いてみましょう
ダンス関係の方も是非ご参加下さい
過去のこのワークショップにも沢山のダンス関係の方々が参加してくださっています
表現力につながると思います
自分でもびっくりする発見が沢山あると思います
イメージとリアリティーをシェイクしてみましょう!!
マニアックそうですねとよく言われます
そうかもしれませんね
でも、とってもシンプルだと私は思っています
ワークショップのタイトルを見る限りでは、、、マニアックっぽいですよね
私自身が、劇団青年座で芝居を学んだ後、ダンスの世界で仕事をするようになったので両方の要素を取り入れたワークショップを行いたいとの思いから企画しています
興味のある方は是非ご参加下さい
HAYダンスカンパニーで一番人気のワークショップ
1日で歌・ダンス・芝居でミュージカルのワンシーンを作り発表するミュージカルワークショップ
ゴールデンウィークの5月6日(土曜日)と7日(日曜日)に開催致します
5月6日(土曜日)は映画もまもなく公開される、ディズニーの名作美女と野獣より、「美女と野獣」
劇団四季の舞台でも大人気でした
東宝のミュージカルで大人気のエリザベートより「私だけに」
王家に嫁いだ王妃の心の叫びを歌った曲
どちらも、ドラマチィックな曲なので、感情を歌詞とメロディーに込めて歌いたいですよね
5月7日(日曜日)はディズニーの名作のリトルマーメイドより「パート・オブ・ユア・ワールド」
劇団四季でも上演され、人々はアリエルのピュア―な気持ちに共感します
映画が公開される、モアナと伝説の海を作った方ががリトルマーメイドを作った方ですよね♡
今回はディズニーの歌詞でトライして頂きます
そして、5月に上演される、レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」
誰もが耳にした事のあるこの曲は、叶わぬ思いを歌った曲です。
真っ直ぐな気持ちを伝えられない苦しさ、思いを寄せている彼の心は別の彼女へと向いている
行き場のない切ない思いを歌った曲
ミュージカルワークショップをスタートして4年目を迎えます
始めた頃は定員にもみたなかったですが、最近はリピーターの方々が増え、リピータの方々がSNSでお友達を誘ってくださったりして、ミュージカルワークショップの輪がどんどん広がっていっています。
スタッフも、質の良い、充実したミュージカルワークショップになる様に頑張ります
初めての方でも大丈夫です
アットホームな空気感の中でミュージカルを楽しんで頂ければと思います
写真は今までに行ったミュージカルワークショップのレッスン風景です
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
4月30日(日)
府中の森芸術劇場にてダンスとミュージカルの発表会を開催します
ワークショップはゴールデンウィークにミュージカルワークショップ
その他のワークショップはテーマパークダンスワークショップ
演劇とダンスのワークショップ
チアダンスワークショップ等を予定しております
ダンスレッスンは
大田区鵜の木キッズジャズダンスクラス
大田区鵜の木ジャズダンスクラス(小学4年生以上)
多摩市聖蹟桜ヶ丘バレエ キッズ&ママクラス
多摩市聖蹟桜ヶ丘モダンジャズダンスクラス(小学4年生以上)
武蔵野市武蔵境大人バレエ初級クラス
劇団俳小の俳優の為のダンス入門クラス
各クラス、ダンスの楽しさを感じて頂ける様に、スタッフ一同頑張ります!!
Facebookの友人が指導者は寄り添う心だという内容の記事をアップしていました
「なんで出来ないの!」
「努力がたりない!」
と怒鳴る先生はブー
と書いてありました
私も同感です
プロを指導するのと、一般の方々を指導するのは、少しスイッチを切り替えて指導するのは必要だとは思いますが
出来ない事を、原因をちゃんと伝えて指導していく事が大切だと私は思います
芸術的な表現に関しては、個性を潰さずに、キラキラと光る箇所を見つけて、どんどんとふくらましていく^_^
ダンスは数学と文学のカクテルですね
キッズジャズダンスクラスのクリスマスパーティーは先週の日曜日に終わりました
毎年開催しています^_^
毎回、MCはキッズ達が全部やります
私は最初にお客様に挨拶するだけ
発表会の進行は全てキッズ達がやります
小さな子も大きな子も全員が^_^
どんな種類のダンスを踊っているのか
ヒップホップジャズダンス等、様々なジャンルがありますから
お友達に、どんなダンスを習ってるの?
ときかれた時に、ちゃんと応えられるように^_^
人前で、ちゃんと自分達の発表会の進行がスムーズに出来る様に
観に来て下さったお客様に、ちゃんと心からのお礼を、言葉でキチンと伝える
とっても大切❤️
ミュージカルワークショップ初回よりスタッフとして参加して下さっている、歌唱指導の
平岩佐和子先生から、とても共感できるメールが届いたのでご紹介しますね)^o^(
「今は、色々能力が多様になってきて、複数の専門的なことができる若い人が出てきました。弁護士なんだけど、考古学に論文発表するとか、法学部で貝の新種を論文発表するとか、着眼点や発想力が別の世界を勉強している人から出てくる。
ミュージカル・ワークショップも他の世界を持ちながら、表現の世界も追究している一般の人がいて、必ずしも一つの世界だけでないのが、豊かさとなっていますよね。」
このミュージカルワークショップは、ご自身の心と対話してもらう要素もあります
ご自身の可能性が無限大である事
ミュージカルの主人公を1日で歌・ダンス・芝居を1人で作り上げ発表する
自分でもびっくりする、自分の可能性、感性、集中力
限られた時間の中で、感性を研ぎ澄ませてレッスンをしていきます
覚えられないダンスは、一緒に参加した方々同志で力を合わせて練習します
コミュニケーションの大切さを感じて頂けると思います
参加した皆さんは、自信に満ちた表情でスタジオを後にします
私達スタッフは、参加者の皆さんの後ろ姿が、レッスンを始める前より、背筋がピンとしているのを見逃してはいません)^o^(
課題曲は東宝ミュージカルで来春に上演予定のレミゼラブルより「夢やぶれて」
ディズニーミュージカルより「美女と野獣」
是非、ご参加下さい
ミュージカルワークショップ詳細はこちら
お問い合わせはこちら
お申込みはこちら