発表会に向けて

発表会に向けてソロのダンス振付動画アップ

4月の発表会にソロのダンスの作品」を出すので

振り付け順調に進んでいます!!

「思いのままに」という作品名で、思春期の少女の心を描いた作品です。

動画をアップ致しますので、見てくださいね♪

 

クリスマス発表会本番~ハッピークリスマス!

聖蹟桜ヶ丘キッズ&ママバレエクラス・モダンジャズクラス&大田区ジャズダンスクラス合同クリスマス発表会!

会場はまるでテーマパークの様に華やかでした!!
クリスマス20クリスマス4クリスマス36クリスマス27クリスマス41クリスマス15
クリスマス6クリスマス7

クリスマス5クリスマス9クリスマス63
ママ達がご馳走を沢山 用意して下さいました!
クリスマス12
プレゼント交換で盛り上がりました!
クリスマス16クリスマス17
生徒さんのママ達からの感謝のお手紙。感動!!
クリスマス11

キッズ達も高校生以上のクラスのお姉さん達も本当に素敵な心に響くダンスでした!!
良いお年をお迎えくださいね!!

 

 

 

 

ドレスリハーサル クリスマス発表会

burogu2IMG_9113burogu4IMG_1903

クリスマス発表会のドレスリハーサルがスタート!!

ドレスリハーサルって?

本番に着る衣装を着て、髪型、小道具、髪飾りもすべて本番通りに準備して練習をする事です。
本番で髪飾りが落ちたり等がない様に すべてを本番通りにやってみます。
そこで問題が起きたらそれを解決していきます。
とても大切な練習です)^o^(
衣装を大切に扱う事も学んでもらいます。
衣装を着けたまま物を食べない・衣装に着替える時は床に何かを敷いて着替える・飲み物はジュース等はNG、こぼしたら衣装を汚してしまう・飲み物は水、ストローで等
私はダンスの振付を間違えても怒りません。間違えながら覚えていくのですから。
衣装を丁寧に扱わない時は怒ります。
衣装さんが一生懸命に作ってくださったのです、感謝の気持ちで扱いましょうね。
一流のアーティストの方々スタッフの方々への感謝の気持ちを大切にマナーもきちんとしています。
ドレスリハーサルの時は生徒さんのテンションはマックスです。
女子力アップ!!!
本番に向けてちゃんと準備をしていきましょう。
今回はディズニーのナンバーが多いので、夢いっぱいの衣装です!!!
IMG_8954
IMG_4274

クリスマス発表会 衣装合わせ

大田区のキッズ&ママテーマパークジャズダンスクラス衣装合わせ

クリスマス発表会の為の衣装を少しづつ倉庫から運び出しています)^o^(
このクラスはママは参加できる時に子供達と一緒にレッスン出来るクラスなので、発表会は子供達だけの参加です。
衣装合わせの時はママ達も来てもらい、衣装の扱い方の説明をします。
衣装を出したとたん~悲鳴のような子供達の声がスタジオに響きます(汗)
キャー!!可愛い!!ステキ!!
私の話は全く誰もきいてくれません。。。
女子力アップはやはり衣装ですね。
今回 踊るナンバーは
♪ 自由への扉(塔の上のラプンチェルより)
歌いながらセリフも喋って踊ります
♪ トトロ
♪ ありのままで(アナと雪の女王より)
♪パート オブ ユア ワールド
♪扉あけて(アナと雪の女王より)
♪カノン
やはり人気はディズニーの曲ですね)^o^(
imageburogu5IMG_0054

クリスマス発表会に向けて!!

burogu5imageburogu2

 

聖蹟桜ヶ丘キッズ&ママバレエクラス・大田区テーマパークジャズダンスクラス

今年のクリスマス発表会は聖蹟桜ヶ丘クラスと大田区クラスで合同でクリスマス発表会を開催します。
日頃のレッスンの成果をご家族やお友達に観てもらします。
何かの目標に向かってレッスンを積み上げていく事はとても大切です。
子供達は一生懸命 振付を覚えて楽しそうにレッスンをしています。
ママに褒めてもらいたい!お友達に自分の頑張ってる姿を見てもらいたい!
人の前で発表する事によって、自信がつき、チームワークの大切さを学んでいきます。
そして、衣装を大切に扱う事を覚えてもらいます。
物を大切にする心を養って欲しいです。
先週 衣装合わせをやりました。
子供達のテンションはマックス!!!
あまりにも喜んではしゃいでいたので、資料用の写真を撮影し忘れてしまいました(汗)
たった2人しか撮影できず、ガーン。。。
12月21日(日曜日)のクリスマス会に向けて頑張りましょう!
写真は衣装のみの写真と 何とか撮影した2人の写真です(-_-;)