ミュージカル

~発表会日記~

今回の発表会はミュージカルパフォーマンスの部が大人気でした

歌・ダンス・芝居を一人で演じる企画

hpkemi

写真はラプンツエルを演じた生徒さん

手に大切に持っているのは

HAYダンスカンパニーで開催してきたミュージカルワークショップの集大成!!

客席では

私もやってみたい

楽しそう

ダンスだけでなく歌もうたって凄い!!

生徒さん達が3か月かかってリハーサルした結果

素晴らしい!!

hpkosuwarihpkriha

ゴールデンウィークミュージカルワークショップの詳細はこちら

ゴールデンウィークミュージカルワークショップお申込み状況

~ゴールデンウィークミュージカルワークショップ~

現在のお申込み状況

4月29日(金)
A班 アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」
残り2名

4月29日(金) 
B班 レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」
残り3名

4月30日(土)
C班 アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」
残り6名

4月30日(土)
D班 オペラ座の怪人より「シンクオブミー」
残り2名

ゴールデンウィークミュージカルワークショップの詳細はこちら

ゴールデンウィークミュージカルワークショップ作品紹介はこちら

ゴールデンウィークミュージカルワークショップ情報

~ゴールデンウィークミュージカルワークショップ~

4月29日・30日に開催致します

レ・ミゼラブルより「オン・マイ・オウン」

アラジンより「ア・ホール・ニュー・ワールド」

オペラ座の怪人より「シンクオブミー」

心に残るミュージカルナンバー

歌・ダンス・芝居でワンシーンを作るミュージカルワークショップです

初心者の方でも大丈夫ですよ♪

キッズ~大人の方まで

アットホームな空気感の中でレッスンしましょう

詳細はこちらです

写真は過去に開催したミュージカルワークショップのレッスン風景です

rapuntuerukizuhaisyounitemyu-jikarunekoyumimarimocyanndesu

発表会無事に終了いたしました

~ダンス発表会「シンデレラ達の舞踏会」~

シンデレラの様に夢が叶います様に

4月1日の発表会

生徒さん達の夢が舞台いっぱいにひろがりました

hpkmomomi hpksyuugou

バレエ・ジャズダンス・モダンバレエミュージカルにトライ!!

hpkemi hpkosuwari hpktemapaku hpksode

ミュージカルパフォーマンスはお客様から大絶賛

HAYダンスカンパニーで開催しているミュージカルワークショップの延長で私が構成・振付・演出しました

レ・ミゼラブル

シンデレラ

塔の上のラプンツェル

アニー

リトルマーメイド

今までミュージカルワークショップで行ってきた集大成

4月29日・30日にはゴールデンウィークミュージカルワークショップを開催致します

ゴールデンウィーク詳細はこちら

キッズ達はリハーサルまでは、ドキドキ感いっぱいでしたが

本番はリラックスして歌って、踊って!!
hpkminaho hpkemiri hpkkagayakumirai

大人の生徒さんは本番に向けて集中力をアップ
hpkmizuho hpksoran hpksode

舞台の袖で見守る、若いインストラクターの鶴田麻子ちゃん
hpkmako
終演後は笑顔)^o^(
hpksn hpkmorisan hpkkyouka hpkkyon

お疲れ様でした!!

 

華は咲く!

~ジャズダンス・モダンジャズダンスクラス日記~

ジャズダンスのレッスンには、バレエのバーレッスンを取り入れています。

ジャズダンスのメソッドの基礎のエクササイズも学んできました。

その経験の中で、やはりエクササイズにはバレエを取り入れていこうと決めました。

大切なのは、自分の身体の芯を作る事

それには、バレエの基礎が必要です

真っ直ぐに立つ事が出来れば、ジャズの振り付けもスムーズに踊れるのです

unokikurisumasukagayakumirai

新しい生徒さんが入会しました

~大田区鵜の木ジャズダンスクラス日記~

新しい生徒さんが、大田区鵜の木ジャズダンスクラスに入会致しました

ダンスの輪が広がるのは嬉しいです

小学6年生の男の子

ミュージカルを目指しているそうです

キッズクラスは時間帯が合わないので

大人のジャズダンスクラスでレッスンする事になりました

このクラスはエクササイズは、バレエのバーレッスンを取り入れています。

自分の身体をコントロールするには、バーレッスンが必要です。

バーレッスンは、地味なレッスンですが、自分の身体とお喋りをしている感覚で向き合って欲しいです

ダンスの振り付けは、テーマパークダンス

シアターダンス

モダンダンス

様々なジャンルのダンスを踊ります(^ ^)

大田区 鵜の木 ジャズダンスクラス詳細はこちら

キッズ達の成長

~レッスン日記~

キッズ達は5歳〜低学年までは、音楽を楽しみ、ダンスを身体いっぱいに使って踊ります。

1番可愛い時期です。

小学4年生ぐらいから

ダンスは好きなんだけど

恥ずかしい

笑顔が少なくなる

でも

ダンスは好きだからレッスンは続ける

この時期は何年か続きます

恥ずかしいので、笑顔で踊る事には抵抗がある様ですが

テクニックは身についてくる時期

筋肉もついてくるので、回ったり、ジャンプしたりが楽しいようです

高校生になったあたりから、表現しようという気持ちがフツフツと湧いてきます

テクニックと表現力が合体するのが高校生ぐらい

ダンスを続けていて良かったと思える時期だと思います

武蔵野市のバレエサークル

~バレエクラス日記~

午前中は主婦の方々が中心のバレエサークルの指導

AJTバレエサークル

武蔵野市の武蔵境でバレエの初級クラスのレッスン

barettsyozu

大人から始めるバレエ

私は身体のどの部分を使っているのか

体重はどこにのるのか

バーレッスンの時には、細かく説明する

大人になってから習う方は、頭で理解する必要があると感じている

センターのレッスンは逆に、踊る楽しさ

簡単なステップを組み合わせて

ドラマチックな曲で

気持ち先行で^_^

あまり細かい事にはこだわらず

踊る心を大切に

20年続いているバレエサークル

会員の方々はサッパリとした性格の方々

レッスンが終わったら

「お疲れ様~」

あっと言う間に誰もいなくなります(笑)

会員募集中‼️

春です^_^

身体を動かすチャンス到来‼️

詳細はこちら

テーマパークダンス

~レッスン日記~

今日は、通常レッスンの後に

発表会で踊るテーマパークのダンスの振り付けを徹底的に練習‼️

テーマパークやショーダンス

私の経験から

回った後の着地のカウントを揃える

長い間、ショーの仕事をしてきて学んだ事

どうしても回転のスピードまでは合わせるのは困難

でも

着地のカウントを合わせると

バシッと合った様にお客様にはみえる

踊る時のコツ

バットマンも、踏み込むタイミングと足が着地するタイミングを合わせる

テーマパークやショーは身体の角度や手のあげる角度を合わせるのも大切

ユニゾンの大切さを学んで欲しい

振り付けが揃った時の感覚は

コーラスできれいにハモった時の感覚と似ている

皆んなで作りあげてるという一体感

最高に気持ちよいです

多摩市 聖蹟桜ケ丘 モダンジャズクラス

発表会に向けてテンション上がってきました

ミュージカルの指導

~ミュージカル日記~

4月のミュージカルパフォーマンスの発表会のリハーサル

11時〜19時までびっちり

休む暇なくリハーサル

アニー

リトルマーメイド
arierutorio

シンデレラ

レ・ミゼラブル

塔の上のラプンツェル
narumirapunntueru

キッズ〜大人の方々まで、トライします!

何かにトライするって素敵です!

さすがに、指導してる私は

長時間のリハーサルにバテバテ

1人1人を丁寧にみてあげたい

少しでも良くなるように

頭をフル回転させます

生徒さんも、一生懸命についてきてくれる

発見の連続!

どんどん吸収して!

個性を潰さずに

導いていこうと思います

それが、私の仕事ですから

ゴールデンウイークにはミュージカルワークショップ開催致します

詳細はこちら

ミュージカルワークショップ課題作品についてはこちら

myujikarusaorin umirapuntueru2