~ダンス発表会日記~
今年の春に開催した発表会の映像を紹介しますね
この発表会の後、プロのダンサーを目指して、ダンスの専門学校へ通っている生徒さんです
今は、ダンスのアシスタントとしてレッスンのサポートをしてくれています
大田区 鵜の木 ジャズダンスクラスでアシスタントをしています
未来のダンサーさん
ファイ!!
今年の春に開催した発表会の映像を紹介しますね
この発表会の後、プロのダンサーを目指して、ダンスの専門学校へ通っている生徒さんです
今は、ダンスのアシスタントとしてレッスンのサポートをしてくれています
大田区 鵜の木 ジャズダンスクラスでアシスタントをしています
未来のダンサーさん
ファイ!!
詳細が決まり次第、ミュージカルワークショップのページにアップ致します
もうしばらくお待ちくださいね
恐怖の電話
演出助手さんから
またまた、振り付け、変更????
先日、OKをもらった振り付けだったのだけど
芝居も日々変化して、生きているから
芝居とつないでみたら、違和感があったのかもしれないですね
1曲、全部作り直しは、ちょっときついですが
演出の意向は
宮沢賢治の世界観で振り付けして下さいとの事(^_^;)
とても抽象的で難しい注文ですね
それぞれが思う宮沢賢治の世界観はありますが
演出がどのように宮沢賢治の世界を描きたいのかがわからないと
ミィーティングをした時と、どんどん変化していってるのだと思います
正直な気持ち
ふざけんなよ!(笑)
という気持ちです(笑)
綺麗事は抜きにして(^_^;)
本番までの限られた時間もありますから
でも、グダグダ考えても仕方ないので
頭を切り替えて
理屈ではなく、感覚を信じて
楽しんで作り直します
お客様とリンクしたいですからね
9/4〜9/18
「劇」小劇場
文化庁主催
日本の演劇人を育てるプロジェクト
「ケンジの森のバス停」
それぞれの、宮沢賢治の世界を楽しんで頂きたいです
チケットは劇団俳小のホームページにてご予約できますよ
■11月11日(金)
■PM5時30~6時45分■対象 小学1年生以上
■レッスン費用~¥1,800(当日スタッフにお支払下さい)
■講師~伊藤沙織

★関東バトントワリングソロコンテスト大会 ダンストワール部門金賞 ★昭和音楽芸術学院 ミュージカル科卒業 ★磯崎亜矢子氏に師事 ★ロサンゼルス「Edge performing Arts Center」 短期留学経験 ★ニューヨーク「BROADWAY DANCE CENTER」 留学経験 芸歴 ★サンリオピューロランド 専属ショー・パレードダンサー ★東京ディズニーランド カウントダウンパレードダンサー出演 ★池袋演劇祭 大賞作品 HAYダンスカンパニー「Good-by.Angels」ダンサー出演 (東京芸術劇場) 月間ミュージカルに掲載されました。 ★ミュージカル座公演 ミュージカル「I HAVE A DREAM」 ベイビーラヴ役 客演 (六行会ホール) ★RAKUDO公演 「GURA」 ダンサー出演 (六行会ホール) ★地方公演 ホテル 志戸平(岩手県 花巻) ホテル サンハトヤ(静岡県 伊東) ディナーショーダンサー出演 ★AKB48 アンダーダンサー フジテレビ撮影 他、ショーイベント多数出演 これまで、小さな子供から大人まで幅広く指導。大人には、痩せる為、運動不足の為のストレッチクラス、バレエによる姿勢の改善も指導。 ダンスが楽しく、目標を持てる指導者として定評があ り継続者が多数いる。
■場所~大田区 鵜の木駅より徒歩5分(地図参照)
【場所】
東急多摩川線「鵜の木駅」より 徒歩5分(地図参照)
〒146-0091
大田区鵜の木2-27-10 澤原ビル1F(スギ薬局の前です)

お申込み等はページをアップ致しますので、アップ致しましたら、お申込みフォームにてお申込み下さい。
暫く、お待ちください。
今年の4月に、生徒さん達はミュージカルにトライしました
1人でワンシーンを作り上げる、ミュージカルワークショップのスタイルを舞台で発表しました
最年少で頑張った、多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママクラスの生徒さんの発表会の動画をアップしますね
今年の夏はムシムシと暑いですね
毎週金曜日は大田区 鵜の木 ジャズダンスクラス
今日はとにかくジャンプ!
ジャンプ!
ジャンプ!
ひたすらジャンプ!
このクラスは小学5年生〜大人の方のクラス
ミュージカルワークショップ
年内は11月6日(日曜日)・12月10日(土曜日)
詳細は決まり次第アップ致します
次回のミュージカルワークショップの日程が決定しました
11月6日(日)・12月10(土)
詳細が決まり次第、アップいたしますね
昨日は、文化庁の日本の演劇人を育てるプロジェクト「ケンジの森のバス停」のリハーサルでした。
台本の流れを見せてもらって、リハーサルの後にスタッフ会議
私は振り付け担当です
スタッフの意見交換で、作品がどんどん良くなる予感がしました
いつも一緒にミュージカルワークショップを行っている平岩佐和子さんが作曲。
その曲に振り付けをするのが私
二人三脚です^_^
ひとつだけ困った事が…
稽古場のエアコンが故障中
暑い‼️暑すぎる‼️
頭がぼーっとしてきて、グラグラします
冷えピタを首に貼っていたのですが
全く効果なし
暑い‼️暑い‼️暑い‼️
誰か助けて〜
来週には冷風機が入るらしいです^_^
写真は稽古風景をパチリ
役者さんは、冷房のない中、芝居の立ち稽古
顔色がどんどん悪くなってきて
心配です????
写真はリハーサル風景です