始まりはモダンジャズダンス

~モダンジャズダンスとの出会い~

私がダンスと出会ったのは18歳
hpkmizuho

高校を卒業して劇団の養成所に入った時

モダンジャズの先生がダンスの授業を担当していました

私はダンスの世界にのめり込んでいきました

先生のダンスは、なめらかで、華やかなダンスでした

先生は役者もやっていたので、ミュージカル等にも多数出演していました

私は、劇団の授業の他にも、毎日ダンスレッスンを受けにいってました

ダンスの事で頭がいっぱいで。。。

芝居の事はすかっり忘れ。。。

ダンス・ダンス・ダンスの日々
bunnkasaisodesutannbai

先生はダンサーの仕事を紹介して下さいました
te-mapa-ku

東京だけでなく、地方のショーダンスの仕事やミュージカルの仕事をしていました

なので、芝居はそっちのけになってしまいました(笑)

先生はダンスの世界へ進んだらいいと思うと言って下さり

私はダンスの世界へと羽ばたいていったのです

自分のダンスカンパニーを作った時も、先生は安いギャラでダンスの振り付けに来て下さいました

ミュージカルワークショップを始めた時も応援して下さいました

亜矢子にしか出来ない、ワークショップをやりなさい!!

と、ニコニコして、不安で押しつぶされそうな心をほっこりとさせてくださいました

いつも、私を導いて下さった先生は。。。

天国へ旅立ってしまいました

ダンスを踊るにはバレエをちゃんと勉強する事
barettirasuto

芝居と歌とダンスのミュージカルは総合芸術である事

枠にとらわれずに、自分がやりたい事を思いっきりやりなさい

何か困った時は、いつでも僕が助けてあげるから

先生に会う事はもう出来ないけれど

私はモダンジャズダンスの流れるようなステップ

モダンジャズダンスにこだわっていきたい

大好きなジャンルのダンスだから

そして、自分のダンスカンパニーで大好きな事を一生懸命にやる事

HAYダンスカンパニー年内のワークショップ

ミュージカルワークショップ
myujikarurihafukei

キッズチアダンスワークショップ
tiapon

 

 

ミュージカルワークショップスタッフ会議

~ミュージカルワークショップ~

先週の木曜日に、ミュージカルワークショップのダンス講師の鈴木七重先生と打ち合わせをしました

マンマミーアはアップテンポの歌なので、軽快にリズミカルな振付に
201511workressun7

ミスサイゴンより命をあげようは、バラードなので、歌の歌詞の内容に合わせて、表現を重視して
operazaikuyo

わくわくしてきましたよ

写真は今までに開催したミュージカルワークショップの写真です

ミュージカルワークショップ詳細はこちら

お問い合わせはこちら

お申込みはこちら

生徒さんが入会しました

~大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラス日記~

小学4年生の女の子が入会しました

仲間が増えて、皆、嬉しそう

ミュージカルキャッツのナンバーからジェリクルキャッツを振付しています

クリスマス会に向けて頑張っています
unokinonnunokisumail5omaturi

このクラスの詳細はこちら

無料体験あります

無料体験お申込みはこちら

お問い合わせはこちら

新しいレオタード

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママクラス日記~

ママが新しいレオタードを買ってくれたの)^o^(

ニコニコとVサイン

アナと雪の女王から「扉あけて」のダンスを振付しています

新しいレオタードで女子力アップです

serionyu

このダンスクラスの詳細はこちら

無料体験あります

無料体験お申込みはこちら

お問い合わせはこちら

大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラスの優しいキッズ達

~大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラス日記~

このキッズジャズダンスクラスをスタートして7年
unokigoaisatu

正直、生徒さんが集まらない~(-_-;)

少子化

キッズダンスはヒップホップが主流

中学受験の子供達は小学4年生ぐらいでやめてしまう(ー_ー)!!

なにより、鵜の木ってどこ?

田園調布や自由が丘は知っていても鵜の木は???(ー_ー)!!

敵は塾&ヒップホップ&土地の知名度(笑)

それでも、何とかダンスクラスは継続しております
garunodosoroootakutaikai

何故でしょう?

こたえは!!

生徒さんがお友達にチラシを配ってくれて

お友達にダンスの楽しさを伝えてくれてるのです

感動!!

ootakuunokiunokisumail5unokisumail3unokisumail2unokikurisumasutobiraakete2unokikurisumasukagayakumirai3

先週もお友達が見学に来てくれました

ありがとう!!

キッズ達に感謝です

写真は大田区 鵜の木 キッズジャズダンスクラスレッスン風景や発表会です

 

 

ミュージカルワークショップ

「マンマミーア」「ミスサイゴン」「レ・ミゼラブル」「美女と野獣」

今回のミュージカルワークショップは11月と12月に1かいづつ開催致します

ミュージカルワークショップを始めて開催した時は、全く定員にも満たなくて(^_^;)

正直。。。どうしよう。。。集まらない。。。

開催を中止しようか。。。どうしよう。。。

迷いましたが、人数が少なくても、やると決めたのでミュージカルワークショップを開催しました
kyattutu arajin

初めてのミュージカルワークショップに参加して下さった方は、毎回、参加して下さっています

とても励みになります

勿論、今でもミュージカルワークショップが定員にならない事もありますし、定員以上集まる事もあります

時期やどのような作品をやるかにもよります

人気があるのは、ディズニーのナンバー東宝のミュージカル
写真はリトルマーメイドよりパート・オブ・ユア・ワールド
オペラ座の怪人よりシンク・オブ・ミー
アラジンよりア・ホール・ニュー・ワールド
makoritoru operazaikuyo arajinyuri

今回はちょっと大人な感じの作品を選んでみました

マンマミーア
ミスサイゴン
レ・ミゼラブル
美女と野獣

ミュージカルワークショップのやり方としては

どんな方法でやろうかと考え

初心者の方から経験者の方まで満足のいく方法

初めての方は、セリフで誰かと掛け合うのは緊張するだろうし

舞台の経験のある方は、さらに挑戦してみたいだろうし

結果、ひとりミュージカルという方法にしました
yumirapuntueru

ミュージカルの名シーンを一人で歌って・踊って・お芝居する
unokikurisumasukagayakumirai

練習するだけでなく、最後に一人づつ発表する
operazasaorin

初めての方には、ちょっと大変ですが、自分のペースでレッスンが出来るのでいいと思います

全てのプロセスを自分ひとりでやる

集中力と感性のアンテナを張って

わからないところは、講師がホローする

充実した1日になるでしょう

1日で1人でミュージカルに挑戦する
operazarihadesu

興味のある方は是非ご参加下さい

ミュージカルワークショップ詳細はこちら

お問い合わせはこちら

お申込みはこちら

写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です

 

ミスサイゴン~命をあげよう

ミュージカルワークショップ「ミスサイゴン」

11月のミュージカルワークショップは、「ミスサイゴン」

舞台上にヘリコプターが出現するので話題になりましたよね

キムが歌う「命をあげよう」

今は亡き、本田美奈子さんが歌った事で大ブレイク

自分の産んだ子が幸せになって欲しい

その為なら、自分の命さえ惜しくはない

誰もが、その歌声に感動し涙を流した事でしょう

ドラマチィックな名曲です

参加対象者は小学4年生以上~大人の方々

学生割引あります

ちょっと大人なミュージカルに挑戦してみましょう

ミュージカルワークショップ詳細はこちら

お問い合わせはこちら

お申込みはこちら

写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です

arajinnarumioperazakawaseyumirapuntuerumyujikarurihafukeiritoru

美女と野獣~ミュージカルワークショップ

ミュージカルワークショップは美女と野獣

今回のミュージカルワークショップはディズニーの名作

美女と野獣より、ポット夫人の歌う「美女と野獣」

ディズニーの物語は愛と勇気に満ち溢れていて

忘れていた大切なものを思い出させてくれます

ディズニーの世界は素晴らしいです

その中でも私は、美女と野獣は大好きです

おごり高ぶった王子の心が愛によって本来の心を取り戻す

自分らしさを取り戻す事の大切さを教えてくれます

今回のミュージカルワークショップは、レ・ミゼラブル、マンマミーア、ミスサイゴン

ちょっと大人のミュージカルを選んでみました

参加対象者は小学4年生以上~大人の方々

学生割引あります

ちょっと大人なミュージカルに挑戦してみましょう

ミュージカルワークショップ詳細はこちら

お問い合わせはこちら

お申込みはこちら

写真は今までに開催してきた、ミュージカルワークショップのレッスン風景です

operazasaorinarajinnarumiritorumameidorapuntuerukizuunokisekandoumirapuntueru2

新しいプロジェクトの打ち合わせ

やってしまった????

カバンを入れ替えたのがいけなかった????

お財布忘れた????????????

パスモで待ち合わせ場所まではなんとか行ける(^_^;)

お財布携帯にはしていないので

チャージしてなかったら(^_^;)

やばかった…

こういう日に限って西川口まで打ち合わせに

パスモの残金ギリギリでなんとか(^_^;)

打ち合わせの相手の方に電話して

「すみません…ランチと帰りの電車賃を貸して下さい…」

「(笑)(笑)(笑)大丈夫ですよ、小銭ならありますから(笑)」

新しい企画の初の打ち合わせに、、、、、

情けない、、、、

新しい生徒さんが入会しました~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママ

~多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママクラス~

先週の火曜日に、小学1年生のキッズが2名入会しました

現在キッズクラスは9名

一生懸命ダンスをレッスンしています

基本はバレエでダンスはテーマパークやミュージカル等

多摩市 聖蹟桜ヶ丘 バレエ キッズ&ママクラスの詳細はこちら

無料体験のお申込みはこちら

お問い合わせはこちら

写真は今年の4月の発表会の写真
bibiderasutogarunodosoroseisekinopozudesutemaaijirasutoaisatunagisaegao